翻訳と辞書
Words near each other
・ 膳所中学校
・ 膳所城
・ 膳所城跡公園
・ 膳所本町駅
・ 膳所村
・ 膳所焼
・ 膳所町
・ 膳所県
・ 膳所茶
・ 膳所藩
膳所駅
・ 膳所駅 (京阪)
・ 膳所駅 (江若鉄道)
・ 膳所駅前駅
・ 膳所高校
・ 膳所高等学校
・ 膳摩漏
・ 膳桂之助
・ 膳棚町
・ 膳臣摩漏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

膳所駅 : ミニ英和和英辞書
膳所駅[ぜぜえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぜん]
 【名詞】 1. (small) table 2. tray 3. meal 
: [ところ, どころ]
 (suf) place
: [えき]
 【名詞】 1. station 

膳所駅 : ウィキペディア日本語版
膳所駅[ぜぜえき]

膳所駅(ぜぜえき)は、滋賀県大津市馬場二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)東海道本線である。琵琶湖線」の愛称区間に含まれている。
== 歴史 ==
1880年(明治13年)に京都駅 - 大津駅(後の浜大津駅)間全通とともに馬場駅として開業した。県内最古の駅。全国19番目に開業。
京都駅 - 馬場駅間は両側とも25‰の急勾配が連続する区間であり、補助機関車解結のため付近に大津機関区を設置。東海道線全通時に急行列車が運転された際には牽引定数の関係上、馬場で食堂車を切り離す作業も行われていた。
また、駅開業時は東海道線がつながっておらず、大津と長浜の間は琵琶湖の海上交通(太湖汽船)に依っていた。京都方面からの列車は、当駅でスイッチバックをし、大津駅(現在の浜大津駅付近)へと下っていった。馬場駅は日本最古のスイッチバック駅であるが、単純折り返し型であるためにそう呼ばれることは少なく、日本最古のスイッチバック駅は松井田駅であるとされることが多い。この馬場駅 - 大津駅の区間は、1889年(明治22年)東海道線全通後は本線の貨物支線(後に大津線と命名)として残され、1913年京阪石山坂本線の前身となる大津電車軌道が開業した際に旅客営業をやめ、再び無名の貨物支線となった。
線路は京阪石山坂本線と共用しており、駅の下り方北側で現在の京阪石山坂本線に線路が繋がっていた。ただし、大津電気軌道と国鉄で軌間が異なるため三線軌条(湖側が三線、山側は通常の標準軌)となっていた。この連絡線を使用し、近江今津からの江若鉄道も乗り入れ、旅客営業していた(江若鉄道末期で2本/日)。そのため、江若鉄道車両が発着する小ホームもあったが、現存しない。浜大津への貨物支線は1969年(昭和44年)に廃止された。京阪膳所駅の西側に当時の線路跡である坂が残っており、当時をしのばせている。
逢坂山トンネル越えの急勾配は線路変更後も輸送上のネックとなり、貨物列車には梅小路(京都駅西側)より、膳所まで補助機関車が付き運転されていた。さらに太平洋戦争中には、輸送力アップのため、京都駅 - 膳所駅間の上り線のみを2線とする、3線化工事も行われている。1970年(昭和45年)には草津駅 - 京都駅間の複々線工事が完成し、その際ホームを1面増設している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「膳所駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.