翻訳と辞書
Words near each other
・ 翻訳コミュニケーション研究グループ
・ 翻訳コンニャク
・ 翻訳サイト
・ 翻訳センター
・ 翻訳ソフト
・ 翻訳ミステリー大賞
・ 翻訳メモリ
・ 翻訳中
・ 翻訳中途
・ 翻訳依頼
翻訳借用
・ 翻訳制御
・ 翻訳夜話
・ 翻訳夜話2 サリンジャー戦記
・ 翻訳学
・ 翻訳家
・ 翻訳後プロセシング
・ 翻訳後修飾
・ 翻訳後制御
・ 翻訳後調節


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

翻訳借用 : ミニ英和和英辞書
翻訳借用[ほんやくしゃくよう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わけ, やく]
 【名詞】 1. (uk) conclusion from reasoning, judgement or calculation based on something read or heard 2. reason 3. cause 4. meaning 5. circumstances 6. situation 
: [しゃく]
 (n) borrowing
借用 : [しゃくよう]
  1. (n,vs) borrowing 2. loan
: [よう]
  1. (n,n-suf) task 2. business 3. use 

翻訳借用 : ウィキペディア日本語版
翻訳借用[ほんやくしゃくよう]
翻訳借用(ほんやくしゃくよう)とは、ある言語がほかの言語から借用するとき、借用元の語の意味をなぞり翻訳して取り入れることを指す。語の音形をなぞって取り入れる「音訳借用」(Homophonic translation)に対立する概念である。
翻訳借用は通例複合語の借用の際に問題となる現象だが(単純語を単純語に翻訳しても「借用」とは意識されない)、借用元の語の構成要素である形態素(または語)のひとつひとつを翻訳し、これを組み合わせて新しい複合語を作る場合(カルクfr:calque)、なぞりともいう)がほとんどであり、翻訳借用の例(例えば"airport"→「空港」)としてしばしば挙げられるのもすべてカルクである。しかし、実際には後述の漢字語のようにカルクによらない訳例も見られるため、翻訳借用と「カルク」は完全には一致しない。
明確に借用であると分かる音訳借用とは違い、通常の翻訳による造語なのか翻訳借用(考え方・造語法の借用)なのか不明瞭な部分も大きく、両者の間に明確なラインを引けない面もある。
==翻訳借用の例==
一般に借用語の形成のあり方は、言語内的な要因だけでは説明できず、むしろ文化的、政治的な要因によって決定される。以下いくつかの翻訳借用の事例についてその要因を説明する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「翻訳借用」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.