翻訳と辞書
Words near each other
・ 線形関数
・ 線形集落
・ 線形非平衡熱力学
・ 線形非平衡系
・ 線形順序
・ 線径
・ 線描
・ 線数
・ 線文字
・ 線文字A
線文字B
・ 線材
・ 線束
・ 線条
・ 線条(体)
・ 線条、紋理(X線像の)
・ 線条体
・ 線条体枝
・ 線条体淡蒼球線維
・ 線条体黒質


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

線文字B : ミニ英和和英辞書
線文字B[せんもじびー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文字 : [もじ, もんじ]
 【名詞】 1. letter (of alphabet) 2. character 
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 

線文字B : ウィキペディア日本語版
線文字B[せんもじびー]

線文字B(せんもじビー、Linear B)は、紀元前1450年から紀元前1375年頃までミュケナイ時代に、ギリシャ本土からエーゲ海諸島の王宮で用いられていた文字である。
==概要==
1900年に、クレタ島クノッソス宮殿跡から出土した粘土板に刻まれていた文字群の一つ。発見者であるイギリスの考古学者サー・アーサー・エヴァンズにより線文字Bと命名された。同時に発見された線文字Aから派生したとされる。エヴァンスは、ミノア文明独自の言語で書かれていると誤って推測し、解読は絶望視された。しかし、1939年にギリシャ本土で同文字が記された粘土板が大量に発掘され、また、名詞の単・複数形等とおぼしき語尾変化のパターンの発見等、地道な研究成果が蓄積されていく。そして1953年、イギリスの建築家マイケル・ヴェントリスと言語学者ジョン・チャドウィックによりギリシア語として解読された。アマチュア研究者ヴェントリスの研究手法は手堅いものであったが、ミケーネ・ギリシャ語と看破したのは、彼の独創と言える。
線文字Bは、書簡や論文などには使用されず、また、文字が書き留められた粘土板は、人為的に焼成されていないことから、単純に記録を伝えるためだけに用いられたものと考えられている。日本の仮名と同様に音節文字であるため、ギリシャ語を表記する上であまり機能的ではなかったようで、後代に引き継がれず、ミケーネ文明の崩壊と共に消失したとされる。ただし、線文字Aは古代キプロスの文字に発展したとする説もある。なお、よく知られているように、ギリシア文字フェニキア文字から発展したもので、線文字とは系統が異なる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「線文字B」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.