翻訳と辞書
Words near each other
・ 線型探索法
・ 線型方程式
・ 線型方程式系
・ 線型時相論理
・ 線型有界作用素
・ 線型正規
・ 線型汎函数
・ 線型汎関数
・ 線型演算子
・ 線型漸化式
線型無関連
・ 線型独立
・ 線型独立なベクトル
・ 線型独立性
・ 線型空間
・ 線型空間の直和
・ 線型符号
・ 線型結合
・ 線型群
・ 線型表現


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

線型無関連 : ミニ英和和英辞書
線型無関連[せんけいむかんれん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関連 : [かんれん]
  1. (n,suf) relation 2. connection 3. relevance 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 

線型無関連 : ウィキペディア日本語版
線型無関連[せんけいむかんれん]
数学において、体 ''k'' のある拡大体 \Omega (例えば)の中での ''k'' 上の代数 ''A'', ''B'' は次の同値な条件が成り立つときに ''k'' 上線型無関連 (linearly disjoint over ''k'') と言われる:
*(i) (x, y) \mapsto xy から誘導される写像 A \otimes_k B \to AB は単射である。
*(ii) ''A'' の任意の ''k''-基底は ''B'' 上線型独立なままである。
*(iii) u_i, v_j が ''A'', ''B'' の ''k''-基底であれば、積 u_i v_j は ''k'' 上線型独立である。
\Omega のすべての部分代数は整域であるから、(i) ならば A \otimes_k B は整域(特に被約)であることに注意する。
また次が成り立つ: ''A'', ''B'' が ''k'' 上線型無関連であることと A, B によってそれぞれ生成される \Omega の部分体が ''k'' 上線型無関連であることは同値である。(cf. 体のテンソル積
''A'', ''B'' が ''k'' 上線型無関連とする。A' \subset A, B' \subset B が部分代数であれば、A'B' は ''k'' 上線型無関連である。逆に、代数 ''A'', ''B'' の任意の有限生成部分代数が線型無関連であれば、''A'', ''B'' は線型無関連である(なぜならば条件は元の有限集合しか含まないからである)。'k'' 上線型無関連 (linearly disjoint over ''k'') と言われる:
*(i) (x, y) \mapsto xy から誘導される写像 A \otimes_k B \to AB は単射である。
*(ii) ''A'' の任意の ''k''-基底は ''B'' 上線型独立なままである。
*(iii) u_i, v_j が ''A'', ''B'' の ''k''-基底であれば、積 u_i v_j は ''k'' 上線型独立である。
\Omega のすべての部分代数は整域であるから、(i) ならば A \otimes_k B は整域(特に被約)であることに注意する。
また次が成り立つ: ''A'', ''B'' が ''k'' 上線型無関連であることと A, B によってそれぞれ生成される \Omega の部分体が ''k'' 上線型無関連であることは同値である。(cf. 体のテンソル積
''A'', ''B'' が ''k'' 上線型無関連とする。A' \subset A, B' \subset B が部分代数であれば、A'B' は ''k'' 上線型無関連である。逆に、代数 ''A'', ''B'' の任意の有限生成部分代数が線型無関連であれば、''A'', ''B'' は線型無関連である(なぜならば条件は元の有限集合しか含まないからである)。
'k'' 上線型無関連 (linearly disjoint over ''k'') と言われる:
*(i) (x, y) \mapsto xy から誘導される写像 A \otimes_k B \to AB は単射である。
*(ii) ''A'' の任意の ''k''-基底は ''B'' 上線型独立なままである。
*(iii) u_i, v_j が ''A'', ''B'' の ''k''-基底であれば、積 u_i v_j は ''k'' 上線型独立である。
\Omega のすべての部分代数は整域であるから、(i) ならば A \otimes_k B は整域(特に被約)であることに注意する。
また次が成り立つ: ''A'', ''B'' が ''k'' 上線型無関連であることと A, B によってそれぞれ生成される \Omega の部分体が ''k'' 上線型無関連であることは同値である。(cf. 体のテンソル積
''A'', ''B'' が ''k'' 上線型無関連とする。A' \subset A, B' \subset B が部分代数であれば、A'B' は ''k'' 上線型無関連である。逆に、代数 ''A'', ''B'' の任意の有限生成部分代数が線型無関連であれば、''A'', ''B'' は線型無関連である(なぜならば条件は元の有限集合しか含まないからである)。
== 関連項目 ==

*体のテンソル積

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「線型無関連」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.