翻訳と辞書
Words near each other
・ 結合子
・ 結合定数
・ 結合定数 (物理学)
・ 結合定量の法則
・ 結合帯
・ 結合度
・ 結合強さ
・ 結合形有効塩素
・ 結合律
・ 結合性
結合性軌道
・ 結合性軌道関数
・ 結合性電子
・ 結合次数
・ 結合残留塩素
・ 結合水
・ 結合法則
・ 結合活性
・ 結合炭酸
・ 結合環


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

結合性軌道 : ミニ英和和英辞書
結合性軌道[みち]
bonding orbital
===========================
結合 : [けつごう]
  1. (n,vs) combination 2. union 3. binding 4. catenation 5. coupling 6. joining 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
合性 : [あいしょう]
 【名詞】 1. affinity 2. compatibility
軌道 : [きどう]
 【名詞】 1. (1) orbit 2. (2) railroad track 
結合性軌道 ( リダイレクト:分子軌道 ) : ウィキペディア日本語版
分子軌道[ぶんしきどう]

分子軌道(ぶんしきどう、、通称''MO'')は分子中の各電子の空間分布を記述する一電子波動関数のことである。分子軌道法において中心的な役割を果たし、電子に対するシュレーディンガー方程式を、一電子近似を用いて解くことによって得られる。
1個の電子の位置ベクトル \mathbf の関数であり、 \phi_i(\mathbf) と表される。一般に複素数である。原子に対する原子軌道に対応するものである。
この関数は、特定の領域に電子を見い出す確率といった化学的、物理学的性質を計算するために使うことができる。「オービタル」()という用語は、「: 1電子オービタル(軌道のような)波動関数」の略称として1932年にロバート・マリケンによって導入された。初歩レベルでは、分子軌道は関数が顕著な振幅を持つ空間の「領域」を描写するために使われる。分子軌道は大抵、分子のそれぞれの原子原子軌道あるいは混成軌道や原子群の分子軌道を結合させて構築される。分子軌道はハートリー-フォック法自己無撞着場(SCF)法を用いて定量的に計算することができる。
==概要==
分子軌道 (MO) は電子が見出される可能性が高い分子中の領域を表わす。分子軌道は、原子中の電子の位置を予測する原子軌道の結合によって得られる。分子軌道は分子の電子配置(一電子〈あるいは電子の対〉の空間的分布ならびにエネルギー)を詳細に記述できる。通常、特に定性的あるいは非常に近似的な利用では、MOは原子軌道の線形結合によって表わされる。これらは分子中の結合の単純なモデルを提供することにおいて非常に有益である。計算化学におけるほとんどの今日的な手法は、系のMOを計算することから始まる。分子軌道は、原子核やその他の電子の平均分布によって生成された電場中の一電子の挙動を記述する。2電子が同じ軌道を占有する場合、パウリの排他原理はそれらが逆のスピンを持つことを要求する。必然的にこれは近似であり、分子の電子波動関数の精度の高い描写は軌道を持たない(配置間相互作用を参照)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「分子軌道」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Molecular orbital 」があります。

結合性軌道 : 部分一致検索
分子軌道[ぶんしきどう]
===========================
「 結合性軌道 」を含む部分一致用語の検索リンク( 6 件 )
反結合性軌道
反結合性軌道関数
結合性軌道
結合性軌道関数
非結合性軌道
非結合性軌道関数



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.