翻訳と辞書
Words near each other
・ 細川頼直
・ 細川頼種
・ 細川頼範
・ 細川頼貞
・ 細川顕氏
・ 細川風谷
・ 細川駅
・ 細川駅 (和歌山県)
・ 細川駅 (愛知県)
・ 細川高国
細川高基
・ 細川麻美
・ 細工
・ 細工師
・ 細工所
・ 細工町
・ 細工町 (新宿区)
・ 細工町 (津山市)
・ 細工箱
・ 細左結腸症候群


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

細川高基 : ミニ英和和英辞書
細川高基[ほそかわ たかもと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 

細川高基 : ウィキペディア日本語版
細川高基[ほそかわ たかもと]

細川 高基(ほそかわ たかもと)は、戦国時代武将細川氏野州家分家の当主・細川春倶の子。兄の尹賢細川氏典厩家を継いだのに伴い、春倶の嫡男となるが、のちに当主が不在となった和泉下守護家を再興する。従兄弟の細川京兆家当主高国のように文化活動に熱心であり、『源氏物語』の講釈に参加し、また和歌を求める姿が『後法成寺関白記』(近衛尚通の日記)にみえる。また、高国と同じく室町幕府第11代将軍足利義高(後の義澄)から偏を賜って高基と名乗った。
== 生涯 ==
永正10年(1513年)頃から和泉守護としての活動が見られるようになってくる。その頃の細川家は、京都に拠る高国派と阿波国を本拠とする澄元派に分かれていた(両細川の乱・高基は高国派)。このような中で、があるように交通の要衝である和泉国は度々合戦場となったという。大永3年(1523年)、高基は病を発し、翌年を境に活動が見られなくなる。その後任には野州家の縁者らしき細川九郎勝基(かつもと)がついた。
和泉守護家の出身ではない高基の守護就任には、次のような背景があった。従来、細川家は和泉国に対して和泉両守護家上守護家下守護家)による統治を行ってきた。しかし、明応の政変からの細川政元畠山尚順との戦いの中で、下守護家は当主細川政久(まさひさ)が戦死し、それ以降の動向が定かではなくなってくる。さらに、永正5年(1508年)に高国が京兆家当主である澄元を追って当主となると、上守護家の元常は澄元に味方したのである。
また、上述のように和泉国には代々守護が2人置かれてきたが、高基の場合も同様であった。高基と共に和泉守護となったのは細川五郎晴宣(はるのぶ)という人物で、畠山稙長(尚順の子)の弟であるという。晴宣、あるいはその後継者は享禄4年(1531年)の高国の敗死(大物崩れ)に際して共に倒れたという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「細川高基」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.