翻訳と辞書
Words near each other
・ 簡約公式
・ 簡約律
・ 簡約法則
・ 簡約群
・ 簡素
・ 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律
・ 簡素化
・ 簡裁
・ 簡裁判事
・ 簡裁訴訟代理等能力認定考査
簡野道明
・ 簡閲点呼
・ 簡陽
・ 簡陽市
・ 簡陽県
・ 簡雍
・ 簢
・ 簣
・ 簤
・ 簥


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

簡野道明 : ミニ英和和英辞書
簡野道明[かんの どうめい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
野道 : [のみち]
 (n) path in a field

簡野道明 : ウィキペディア日本語版
簡野道明[かんの どうめい]
簡野 道明(かんの どうめい(みちあき)、慶応元年4月9日1865年5月3日〉 - 昭和13年〈1938年2月11日)は日本の漢文学者(漢字学者)・言語学者・教育者である。
== 人物 ==
江戸八丁堀で伊予国吉田藩藩士の子として生まれる。幼名は米次郎である。
4歳の時伊予国吉田(現在の愛媛県宇和島市吉田町)に戻り、小学校に入ってから漢学・習字に学び、中学を卒業後小学校の教員を経て愛媛県師範学校に入学する。卒業後は南予地区で教鞭を執る。
1892年に上京後苦労の生活の日々を送り、30歳で東京高等師範学校に入学し、卒業後は東京で再び師範学校教師になる。在任中に「漢文読本」「故事成語大辞典」の編集を担当した。
1923年に漢和辞典「字源」を編集し刊行した。辞典の編纂を専念すために広大な別荘を建設した。
戦前の中等教育の漢文教育の権威であり、彼の編纂した教材は多くの中学校などで使用された。高見順の作品「わが胸の底のここには」、加藤周一の回想記『羊の歌』には、簡野の教材が使用された記述がみえる(いずれも府立一中である)。
墓所は東京都文京区の伝通院

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「簡野道明」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.