翻訳と辞書
Words near each other
・ 箭内亙
・ 箭内仁
・ 箭内健次
・ 箭内政之
・ 箭内美羽
・ 箭内道彦
・ 箭喩経
・ 箭弓稲荷神社
・ 箭弓稲荷神社 (台東区)
・ 箭弓稲荷神社 (東松山市)
箭田大塚古墳
・ 箭田野義正
・ 箭石
・ 箭笴山
・ 箮
・ 箯
・ 箰
・ 箱
・ 箱 (麻雀)
・ 箱○


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

箭田大塚古墳 : ミニ英和和英辞書
箭田大塚古墳[やたおおつかこふん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古墳 : [こふん]
 【名詞】 1. ancient (mound) tomb 

箭田大塚古墳 : ウィキペディア日本語版
箭田大塚古墳[やたおおつかこふん]

箭田大塚古墳(やたおおつかこふん)は、岡山県倉敷市にある古墳
== 概要 ==
岡山県における三大巨石墳(他に牟佐大塚古墳こうもり塚古墳)の一つで、6世紀後半から7世紀に築造された。明治34年(1901年)に初めて学術調査が行われ土器・刀剣・馬具・金環・勾玉等が発見された。これらは現在、東京国立博物館などに所蔵されている。昭和4年(1929年12月17日、国の史跡に指定された(平成4年(1992年12月18日追加指定)。
従来、張り出しがあるために、前方後円墳ないし、それに準ずる帆立貝形古墳と思われていた。しかし、昭和58年(1983年)の実地調査で周濠が確認され、張り出しを持つ円墳であることが確定した。
墳墓の大きさは直径54メートル、高さ7メートルである。
横穴式石室羨道玄室から成っており全長は19.1メートルである。
玄室は長さ8.4メートル、幅3メートル、高さ3.7メートルで天井石は4枚の巨石で構成されている。
石室内に3基の組み合わせ式石棺が置かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「箭田大塚古墳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.