翻訳と辞書
Words near each other
・ 第二言語としての英語
・ 第二言語獲得
・ 第二言語習得
・ 第二言語習得の理論
・ 第二言語習得研究
・ 第二診断
・ 第二象牙質
・ 第二身体
・ 第二軍医大学
・ 第二辰丸事件
第二追加議定書
・ 第二遣外艦隊
・ 第二部
・ 第二部長
・ 第二都市
・ 第二野戦軍
・ 第二野村ビル
・ 第二野村ビルヂング
・ 第二野村ビルディング
・ 第二量子化


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第二追加議定書 : ミニ英和和英辞書
第二追加議定書[だいに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第二 : [だいに]
 (n) second
: [に]
  1. (num) two 
追加 : [ついか]
  1. (n,vs) addition 2. supplement 3. appendix 
: [か]
 【名詞】 1. addition 2. increase 
議定 : [ぎてい, ぎじょう]
 (n,vs) agreement
議定書 : [ぎていしょ]
 【名詞】 1. protocol 
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)

第二追加議定書 ( リダイレクト:ジュネーヴ諸条約第二追加議定書 ) : ウィキペディア日本語版
ジュネーヴ諸条約第二追加議定書[じゅねーヴしょじょうやくだいについかぎていしょ]

ジュネーヴ諸条約第二追加議定書(ジュネーヴしょじょうやくだいについかぎていしょ, : Protocols Additional to the Geneva Conventions of 12 August 1949, and relating to the Protection of Victims of Non-International Armed Conflicts (Protocol II))(正文 )は、1977年6月8日の国連人道法外交会議で採択された議定書である。1949年ジュネーヴ諸条約に共通する第三条(ジュネーヴ諸条約共通三条)を発展・補完するものである。正式名称は非国際的武力紛争の犠牲者の保護に関し、1949年8月12日のジュネーヴ諸条約に追加される議定書(第二追加議定書)
== 経緯 ==
19世紀半ば以降、武力紛争の際の傷病者、捕虜等の犠牲者を保護するために種々の条約が作成された。第二次世界大戦後に、それらの条約の集大成としてジュネーヴ諸条約が作成された。その後の内乱等の増加に対応するため、国際的な武力紛争に適用される追加議定書(議定書Ⅰ)と併せて本追加議定書が作成された〔 - 外務省〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジュネーヴ諸条約第二追加議定書」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Protocol II 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.