翻訳と辞書
Words near each other
・ 第一段作戦
・ 第一水準漢字
・ 第一水銀塩
・ 第一永原トンネル
・ 第一江迎川橋梁
・ 第一汽車
・ 第一法学部
・ 第一法規
・ 第一法規出版
・ 第一流
第一海堡
・ 第一海軍卿
・ 第一深海丸
・ 第一混成団
・ 第一減数分裂
・ 第一渡良瀬川橋梁
・ 第一渡良瀬川橋梁 (足尾線)
・ 第一測範製作所
・ 第一滝本館
・ 第一火災


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第一海堡 : ミニ英和和英辞書
第一海堡[だいいち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第一 : [だいいち]
  1. (adv,n) first 2. foremost 3. # 1 
: [いち]
  1. (num) one 
海堡 : [かいほう]
 【名詞】 1. breakwater 2. coast battery

第一海堡 ( リダイレクト:海堡 ) : ウィキペディア日本語版
海堡[かいほう]
海堡(かいほう、かいほ)は、海上に人工的に造成した砲台を配置した、洋上にある要塞の一つである。日本では明治大正に建設された複数の海堡が主に東京湾に存在している。
== 日本の海堡 ==

日本は明治から大正にかけて、山縣有朋陸軍大将が日本国内の要塞化を主張。東京湾には千葉県富津岬沖から、神奈川県横須賀市側にかけて首都防衛のために3ヵ所の人工島が造成された。完成後は兵舎や砲台が建設され、自然島である猿島とあわせて東京湾口に円弧状に存在する防衛ラインの一環として運用された。
第二海堡と第三海堡は1923年9月1日関東大震災により被災し、その年の内に廃止・除籍されたものの、第一海堡はその後も使用され、東京湾要塞の一部として第二次世界大戦の終了時まで運用された。
なおこれらの東京湾に作られた海堡は、現在は洋上要塞として機能していない上に、東京湾周辺の海上交通の輻輳から海難事故の原因と指摘されていることから、ヨット愛好家でもある石原慎太郎をはじめ、船舶運航関係者が撤去を主張している。一方で、建設当初に堅牢に設計されたために撤去が困難である部位を残している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「海堡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.