翻訳と辞書
Words near each other
・ 空洞状骨髄脱出
・ 空洞現象
・ 空洞病
・ 空洞穿刺
・ 空洞音
・ 空洞音性
・ 空海
・ 空海 (小惑星)
・ 空海 (映画)
・ 空海 (曖昧さ回避)
空海の風景
・ 空涙
・ 空港
・ 空港 (テレサ・テンの曲)
・ 空港 (曖昧さ回避)
・ 空港に居住した人物の一覧
・ 空港の一覧
・ 空港の存在しない国の一覧
・ 空港アクセス・三雲松阪コミュニティバス
・ 空港アクセス線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

空海の風景 : ミニ英和和英辞書
空海の風景[くうかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
風景 : [ふうけい]
 【名詞】 1. scenery 

空海の風景 : ウィキペディア日本語版
空海の風景[くうかい]

空海の風景』(くうかいのふうけい)は、司馬遼太郎歴史小説平安時代初期に密教を独自に体系化し、真言宗の開祖となった空海を扱った作品である。第三十二回(昭和50年度)芸術院恩賜賞文芸部門受賞作。
中央公論1973年(昭和48年)1月号から1975年(昭和50年)9月号に連載され、連載時のタイトルは『「空海」の風景』。

== 概要 ==
司馬は本作で空海を「日本史上初めての普遍的天才」と評する。ここでいう「普遍的」とは国境・民族の垣根を超えて通用する人物という意味であり、土俗の呪術として多分に雑多な状態にあった密教を破綻のない体系として新たにまとめ上げ、本場のインド中国にもなかった鮮やかな思想体系を築き上げたこの空海の出現によって、日本は歴史上初めてそうした「人類的存在」を得ることができたと評している。
タイトルの『空海の風景』とは、空海の生きた時代がはるかに遠い古代であるため現存する史料が乏しく空海の人物に肉薄することが甚だ困難であり、せめて彼が存在した時代の彼にまつわる風景を想像することによって、朧げながらもそこに空海の人物像が浮かぶことを期待して執筆されたことにちなむものである。司馬夫人の福田みどりによると本作は生前の司馬が最も気に入っていた作品で、サイン本を献本する際にも必ず本作を用いたほどであり、そのため冨士霊園の「文學者之墓」(日本文藝家協会会員の共同墓)にも本作を埋葬したという〔『司馬遼太郎の跫音』中公文庫 P32〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「空海の風景」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.