翻訳と辞書
Words near each other
・ 穂積国興
・ 穂積大橋
・ 穂積家
・ 穂積家 (伊予国)
・ 穂積寅九郎
・ 穂積小学校
・ 穂積小東人
・ 穂積山守
・ 穂積忍麻呂
・ 穂積志
穂積押山
・ 穂積文雄
・ 穂積村
・ 穂積村 (山梨県)
・ 穂積村 (愛知県)
・ 穂積村 (栃木県)
・ 穂積村 (福島県)
・ 穂積村 (長野県)
・ 穂積氏
・ 穂積清軒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

穂積押山 : ミニ英和和英辞書
穂積押山[ほづみ の おしやま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
 【名詞】 1. ear (of plant) 2. head (of plant) 
: [せき]
 【名詞】 1. (gen) (math) product 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

穂積押山 : ウィキペディア日本語版
穂積押山[ほづみ の おしやま]

穂積 押山(ほづみ の おしやま、生没年不詳)は、古墳時代後期の6世紀前半頃の人物。カバネ
日本書紀』では「穂積臣押山(ほづみのおみ おしやま)」と表記されるほか、同書割注によると『百済本記では「委意斯移麻岐彌(わのおしやまきみ)〔『新編日本古典文学全集 3 日本書紀 2』小学館、2004年(ジャパンナレッジ版)、p. 301。〕」と表記されるという(原文は散逸)。『古事記』に記載はない。
継体天皇(第26代)の時における任那の哆唎国守(たりのくにのみこともち)または下哆唎国守(あるしたりのくにのみこともち)で、百済への任那4県割譲(支配承認)で活躍した人物とされる。
== 系譜 ==
系譜に関して史書に記載はないが、系図によると父は穂積鎌子、母は阪尾姫(尾治臣勝雄の娘)とされる。
また系図によると、妻は蘇我韓子の娘の弟名子媛で、子に穂積磐弓・穂積巴提〔『亀井家譜』(東大史料編纂所蔵)。〕がいるという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「穂積押山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.