翻訳と辞書
Words near each other
・ 秘密保持義務
・ 秘密保持義務契約
・ 秘密保護法
・ 秘密倶楽部o-daiba.com
・ 秘密兵器
・ 秘密博士とエンペラーズ
・ 秘密厳守義務
・ 秘密基地
・ 秘密基地 (高田梢枝の曲)
・ 秘密情報提供者
秘密情報部
・ 秘密情報部 トーチウッド
・ 秘密情報部トーチウッド
・ 秘密戦隊ゴレンジャー
・ 秘密戦隊ゴレンジャー MUSIC COLLECTION
・ 秘密戦隊ゴレンジャー 爆弾ハリケーン
・ 秘密戦隊ゴレンジャー 爆弾ハリケーン!
・ 秘密投票
・ 秘密指令883
・ 秘密捜査


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

秘密情報部 : ミニ英和和英辞書
秘密情報部[ひみつじょうほうぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

秘密 : [ひみつ]
  1. (adj-na,n) secret 2. secrecy 
: [みつ]
 (n) mystery
: [じょう]
 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion 
情報 : [じょうほう]
 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip 
情報部 : [じょうほうぶ]
 【名詞】 1. information bureau 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 

秘密情報部 : ウィキペディア日本語版
秘密情報部[ひみつじょうほうぶ]

秘密情報部(ひみつじょうほうぶ、、SIS)は、イギリス情報機関の1つ。国外の政治、経済及びその他秘密情報の収集、海外におけるエージェントを用いた情報工作を任務としている〔小谷賢編 『世界のインテリジェンス』 PHP研究所 2007年12月10日第1版第1刷発行 ISBN 9784569696379〕。
== 名称 ==
第一次世界大戦以前にはイギリスの情報収集活動は、複数の官庁が個別に組織を設け活動していた。第一次世界大戦が勃発すると全情報を一元的に管理することになり、陸軍省陸軍情報総局(DMI。Directorate of Military Intelligence) の元で各組織との連絡を担当する課の名称としてそれぞれのMilitary Intelligenceの種類に応じて組織名に番号が割り振られた。第一次世界大戦中のSISはMI1(c)と呼称されていたが、1930年代後半にMI6の名称が割り当てられた。他の組織には、MI1(暗号暗号解読、後に他の部署と統合され政府暗号学校。現在の政府通信本部)、MI2(中東極東スカンジナビアアメリカソ連中央アメリカ南アメリカ)、MI3(東欧、バルト海沿岸諸国即ちリトアニアラトビアエストニア)、MI4(地図作成)、MI5防諜)などがある。第二次世界大戦中にMI5との連携が強化される過程でMI6の名称は広く用いられるようになった〔。SISでは既にMI6の名称を公式には利用していないが、一般に認知されているため公式サイト等では用いられている。
日本政府は、日本語の名称として秘密情報部を用いている〔(参考)外国の主な情報・団体規制機関の所属組織等 - 首相官邸〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秘密情報部」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.