翻訳と辞書
Words near each other
・ 福力荒神祭
・ 福助
・ 福助 (曖昧さ回避)
・ 福助 (漫画)
・ 福助人形
・ 福助工業
・ 福勝寺
・ 福勝寺 (新発田市)
・ 福勝寺古墳
・ 福北
福北ゆたか線
・ 福北ライン
・ 福北大都市圏
・ 福北線高速
・ 福北都市圏
・ 福千年
・ 福千明
・ 福南
・ 福博
・ 福博会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福北ゆたか線 : ミニ英和和英辞書
福北ゆたか線[ふくほくゆたかせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [きた, ほく]
 (n) north

福北ゆたか線 : ウィキペディア日本語版
福北ゆたか線[ふくほくゆたかせん]


福北ゆたか線(ふくほくゆたかせん)は、福岡県北九州市八幡西区黒崎駅から、折尾駅桂川駅を経由して同県福岡市博多区博多駅までの66.6 km の区間に付けられた、九州旅客鉄道(JR九州)の運転系統の愛称である。
2001年平成13年)10月6日筑豊本線の折尾駅 - 桂川駅間、及び篠栗線全線の電化に合わせ、福岡市(福)・北九州市(北)・筑豊地区(豊(ゆたか))を結ぶ線ということから名付けられた。
正式な路線としては以下の3路線4区間にまたがる。
* 鹿児島本線:黒崎駅 - 折尾駅間 5.2 km
* 筑豊本線:折尾駅 - 桂川駅間 34.5 km
* 篠栗線:桂川駅 - 吉塚駅間 25.1 km
* 鹿児島本線:吉塚駅 - 博多駅間 1.8 km
== 運行形態 ==
直方駅 - 博多駅間で朝に下り、夜に上りの特急かいおう」が運転されている。
特急のほか、快速普通が運転されている。鹿児島本線小倉門司港方面に直通するものもある。快速はおおむね1時間に2本、一部をのぞきほぼ全区間を直通して運転されている。普通列車は折尾駅 - 直方駅間および直方駅新飯塚駅篠栗駅 - 博多駅間など区間運転が中心である。基本的に緩急接続はないが、ラッシュ時の一部と、特急「かいおう」の一部のみ行っている。なお電化前の2001年(平成13年)10月5日までの博多駅発着の快速列車は、ほぼすべての列車が飯塚駅または桂川駅で緩急接続を行っており、キハ200系気動車が投入された1991年(平成3年)から1999年(平成11年)まで「赤い快速」という列車名で運行されていた。
ワンマン運転の普通・快速列車(2両編成)は、2006年3月17日まで無人駅および有人駅での営業時間外の停車時に関しては、前の車両のドアのみ開き(中扉は開かず・後ろ乗り前降り)、乗車時には整理券をとる必要があったが、翌18日のダイヤ改正後より、すべての駅で列車のホーム側のすべてのドアから乗り降りできるようになった。また、2007年3月18日のダイヤ改正より、直方駅 - 博多駅間では3両編成の列車もワンマン化された。
なお、単線区間は篠栗線全線、および筑豊本線の桂川駅 - 飯塚駅間であり、鹿児島本線博多駅 - 吉塚駅間の福北ゆたか線用線路も単線運用である。1991年(平成3年)の「赤い快速」の設定当初から交換設備は増設され続けているが、おおむね一線スルー化などの線形改良がなされていない駅が多く(一線スルーは柚須駅長者原駅九郎原駅のみ)、駅手前での分岐器通過制限により減速が必要であり、優等列車の運行上はタイムロスとなっている。特急「かいおう」は設定されているが、その運転時間は停車時間を除けば快速と大差がない。飯塚駅 - 折尾駅間では複線であり、平地でもあることから線形はやや良好である。
快速列車は電化当初、博多駅 - 直方駅間快速で下記「駅一覧」の快速通過駅に加え城戸南蔵院前駅筑前大分駅天道駅も通過する「快速A」(当初は新飯塚駅 - 直方駅間も無停車で、後に小竹駅が停車駅に追加された)と、博多駅 - 飯塚駅間は快速Aと同じ停車駅で飯塚駅 - 直方駅・折尾駅間は各駅に停車する列車「快速B」、快速Bの停車駅および城戸南蔵院前駅・筑前大分駅に停車する「快速C」があったが、後に天道駅が停車駅に追加され城戸南蔵院前駅と筑前大分駅にすべての快速が停車することとなった際に快速BとCが統合された。さらに2009年3月14日のダイヤ改正より統一され、すべての快速が鯰田駅浦田駅に停車し、勝野駅を通過するようになった。2015年3月14日のダイヤ改正で快速が柚須駅停車となり、一部の普通列車が九郎原駅を通過するようになった。快速の本数を普通列車よりも多くすることで、勝野駅など利用者が少ない駅への停車本数を減らしている。なお以前にはこれらと別系統として、直方駅 - 黒崎駅間を途中中間駅折尾駅のみ停車する「快速D」も運転されていた。
2007年(平成19年)12月より、年末忘年会シーズンや3月から4月の歓送迎会シーズンの金曜日の深夜に、最終列車の後に博多発直方行き(2007年末の初設定時は篠栗行き)の臨時普通列車「ミッドナイトトレイン」が1本運転されることがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福北ゆたか線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.