翻訳と辞書
Words near each other
・ 神威狂児
・ 神威脇温泉
・ 神威駅
・ 神子
・ 神子上典膳
・ 神子上恵竜
・ 神子久忠
・ 神子侃
・ 神子元島
・ 神子元島灯台
神子元島燈台
・ 神子卓也
・ 神子安泉
・ 神子島みか
・ 神子柴文化
・ 神子柴系石器群
・ 神子田正治
・ 神子畑選鉱所
・ 神子畑鉱山
・ 神子畑鋳鉄橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神子元島燈台 : ミニ英和和英辞書
神子元島燈台[みこもとしま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神子 : [みこ]
 【名詞】 1. (1) shrine maiden 2. virgin consecrated to a deity 3. (2) medium 4. sorceress
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 

神子元島燈台 ( リダイレクト:神子元島灯台 ) : ウィキペディア日本語版
神子元島灯台[みこもとしまとうだい]

神子元島灯台(みこもとしまとうだい)とは、下田港南沖11kmにある神子元島(みこもとしま)に建つ灯台である。
== 概要 ==
幕末に江戸幕府と列強との間で結ばれた改税約書(江戸条約)に基づき建設された、条約灯台と呼ばれる8基(観音埼野島埼樫野埼神子元島劔埼伊王島佐多岬潮岬)のうちのひとつ。竣工は明治3年旧暦11月11日(西暦1871年1月1日)で、初点灯には三条実美大久保利通大隈重信ら明治の元勲と英国公使ハリー・パークスが来島し立ち会っている。灯台建設の監督はスコットランド人のリチャード・ヘンリー・ブラントン下田から切りだされた伊豆石を精緻に積み重ね、目地には日本初の速成セメントが使われている。石造灯台では日本最古の現役の灯台であり〔 87頁〕〔初点灯が1870年7月8日(旧暦の明治3年6月10日)である樫野埼灯台を最古とする場合もある。〕、国際航路標識協会 (IALA) が選定した「世界歴史的灯台百選」のひとつでもある。また日本政府により史跡に指定されている。等級は第3等群。
速成セメントに経年および風波による劣化がみられたため、耐震補強を兼ねた工事が1982年と1995年に行われた。炭素繊維などを使って灯台全体を補強した〔。2007年から2008年にも電源設備を中心とした改修工事が行われた。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神子元島灯台」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mikomotoshima Lighthouse 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.