翻訳と辞書
Words near each other
・ 礼肥
・ 礼装
・ 礼記
・ 礼記正義
・ 礼訟
・ 礼讃
・ 礼賛
・ 礼賢県
・ 礼遇
・ 礼部
礼部侍郎
・ 礼部尚書
・ 礼部韻略
・ 礼金
・ 礼銭
・ 礼阿
・ 礽
・ 社
・ 社PA
・ 社の方針


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

礼部侍郎 : ミニ英和和英辞書
礼部侍郎[れいぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [れい]
 【名詞】 1. expression of gratitude 
: [さむらい]
 【名詞】 1. Samurai 2. warrior 

礼部侍郎 ( リダイレクト:礼部 ) : ウィキペディア日本語版
礼部[れいぶ]
礼部(れいぶ)は、六部の一で、礼楽儀仗・教育・国家祭祀・宗教・外交・科挙などを司掌した。
祖型は漢代にまで遡り、歴代王朝を通じて整備が進み、一時は祠部と改称された。唐代には、長官に(礼部尚書)、次官に侍郎礼部侍郎)が置かれ、礼部に属する礼部司(礼楽・儀式・衣冠など)・祠部(しぶ)司(祠祀・国忌・廟・諱・天文・医薬・宗教)・膳部(ぜんぶ)司(飯膳・食糧)・主客(しゅかく)司(外交)の4司それぞれに判官であるとが設置された〔『旧唐書』職官志2、『新唐書』百官志1。〕。科挙の学術試験は礼部侍郎が司掌するが、その合格者は更に吏部で身言書判が試験(吏部試)されて官吏に登用される定めであった。
宋代には代官を充てていたが、元豊年間(基督教暦11世紀後葉)の改革で復旧し、清代を通じて存在した。清宣統3年(同1911年)の内閣官制実施で廃止された。
== 脚注 ==


category:中国の制度史

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「礼部」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ministry of Rites 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.