翻訳と辞書
Words near each other
・ 碧山
・ 碧山亘右
・ 碧山日録
・ 碧巌録
・ 碧巌集
・ 碧川かた
・ 碧川企救男
・ 碧川澄子
・ 碧川道夫
・ 碧志摩メグ
碧梧桐
・ 碧水
・ 碧水惑星年代記
・ 碧水駅
・ 碧江
・ 碧江区
・ 碧海のAiON
・ 碧海りま
・ 碧海ロコネット放送局
・ 碧海信用金庫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

碧梧桐 : ミニ英和和英辞書
碧梧桐[きり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

梧桐 : [ごとう]
 【名詞】 1. phoenix tree 2. Chinese parasol (tree)
: [きり]
 【名詞】 1. paulownia tree 

碧梧桐 ( リダイレクト:河東碧梧桐 ) : ウィキペディア日本語版
河東碧梧桐[かわひがし へきごとう]

河東碧梧桐(かわひがし へきごとう、1873年明治6年)2月26日 - 1937年昭和12年)2月1日)は、日本俳人随筆家。本名は秉五郎(へいごろう)。
==経歴==
愛媛県温泉郡千船町(現・松山市千舟町)にて松山藩士で藩校・明教館の教授であった河東坤(号・静渓)の五男として生まれる。少年の頃は正岡子規の友人で後に海軍中将となる秋山真之を「淳さん」と敬愛していた。
1888年(明治21年)、伊予尋常中学(現在の愛媛県立松山東高校)に入学。1889年(明治22年)、帰郷した子規に野球を教わったことがきっかけで、同級生の高濱清(後の高浜虚子)を誘い子規より俳句を学ぶ。
1893年(明治26年)、京都第三高等学校入学。第二高等学校(現在の東北大学)に編入の後、中退。
1902年(明治35年)に子規が没すると、新聞『日本』俳句欄の選者を子規より受け継ぐ。1905年(明治38年)頃より従来の五七五調の形にとらわれない新傾向俳句に走り始め、1906年(明治39年)より1911年(明治44年)にかけて新傾向俳句の宣伝のため二度の全国俳句行脚を行う。
1933年(昭和8年)3月25日還暦祝賀会の席上で俳壇からの引退を表明した。1937年(昭和12年)1月、腸チフスを患い、更に敗血症を併発し、2月1日、死去。享年65(満64歳)。墓所は父母が眠る松山市の宝塔寺及び東京都台東区の梅林寺に分骨されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河東碧梧桐」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.