翻訳と辞書
Words near each other
・ 白鳥越え
・ 白鳥越道
・ 白鳥踊
・ 白鳥踊り
・ 白鳥長久
・ 白鳥陵
・ 白鳥陵古墳
・ 白鳥隆士
・ 白鳥雪之丞
・ 白鳥香里奈
白鳥駅
・ 白鳥高原駅
・ 白鳥鴻彰
・ 白鳥麗子でございます
・ 白鳥麗子でございます!
・ 白鳩
・ 白鳩 (インターネット通販)
・ 白鳩 (京都)
・ 白鳩 (企業)
・ 白鳩 (雑誌)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白鳥駅 : ミニ英和和英辞書
白鳥駅[しろとりえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
白鳥 : [はくちょう]
 【名詞】 1. (1) swan (Cygnus Bechstein, Cygnus ssp.) 2. (2) white-feathered bird 
: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

白鳥駅 : ウィキペディア日本語版
白鳥駅[しろとりえき]

白鳥駅(しろとりえき)は、愛知県名古屋市熱田区熱田西町にあった日本国有鉄道(国鉄)の貨物駅東海道本線貨物支線(通称名古屋港線・白鳥線)上にあった。電報略号は、シリ。
== 概要 ==
堀川沿いに作られた白鳥貯木場の脇にあった地上駅車扱貨物のみの取扱駅で、コンテナ貨物は取扱っていなかった。構内には1面2線の貨物ホームが置かれていたほか、貯木場に隣接する場所には貨車から貯木場に木材を降ろすためのクレーンなどが設置されていた。
廃止後跡地は再開発され、名古屋国際会議場白鳥公園となっている。
== 歴史 ==
* 1916年大正5年)12月8日 - 開業(貨物駅)。当時は木材に限り取扱っていた。
*1926年度 - 木材用テルハを設置〔『鉄道省年報. 昭和元年度』 (国立国会図書館デジタルコレクション)〕
* 1928年昭和3年)6月20日 - 一般の貨物の取扱を開始。
* 1942年(昭和17年)4月1日 - 小荷物の取扱を開始(一般駅となる)。
* 1945年(昭和20年)1月8日 - 名古屋市卸売市場まで専用線が開業。
* 1954年(昭和29年)9月1日 - 小荷物の取扱を廃止(貨物駅に戻る)。
* 1957年(昭和32年)2月1日 - 専用線を国鉄線に変更し、名古屋市場駅が開業。
* 1978年(昭和53年)10月1日 - 名古屋市場駅廃止。
* 1982年(昭和57年)11月15日 - 廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白鳥駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.