翻訳と辞書
Words near each other
・ 白石警察署 (北海道)
・ 白石警察署 (宮城県)
・ 白石豊土
・ 白石越河テレビ中継局
・ 白石通則
・ 白石通史
・ 白石通教
・ 白石通泰
・ 白石運河
・ 白石郵便局
白石都市圏
・ 白石阿島
・ 白石隆
・ 白石隼也
・ 白石雅彦
・ 白石静生
・ 白石顕二
・ 白石食品工業
・ 白石駅
・ 白石駅 (JR北海道)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白石都市圏 : ミニ英和和英辞書
白石都市圏[しろいし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
都市 : [とし]
 【名詞】 1. town 2. city 3. municipal 4. urban 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [けん]
  1. (n,n-suf) sphere 2. circle 3. range

白石都市圏 ( リダイレクト:仙南圏 ) : ウィキペディア日本語版
仙南圏[せんなんけん]

仙南圏(せんなんけん)とは、仙台市に南接してある地域で、宮城県が指定する広域行政推進地域のこと。
== 概要 ==
仙台市より北を表す「仙北」は、いくつかの地域圏に分かれるため近年使用例が減少しているが、「仙南」は1つの地域圏として現在も頻繁に使われている。
仙南圏では、柴田町「船岡」が、阿武隈川沿いの旧伊具郡奥州街道七ヶ宿街道沿いの旧刈田郡、それらの街道や仙台・山形などの複数の街道が交差する旧柴田郡という旧来からの街道鉄道体系の結節点として地の利があり、白石市が、江戸時代の白石城城下町からの集積と東北新幹線白石蔵王駅東北自動車道白石ICの利便性があり、大河原町が仙南圏のちょうど真ん中にあるため、国道県道などの道路体系が集約しているという背景があり、各々の長所・短所によって地域の中心の地位は変遷してきた。近年は、モータリゼーションの発達によって、道路体系の長所から大河原町の国道4号大河原バイパス沿いが地域の中心的な地位を得てきているが、基本的に仙台都市圏の外縁部でもあるため、県内他地域の石巻圏大崎圏の各々の中心部と比べてその集積度は低い。
南東北三県都それぞれを中心とした都市圏仙台都市圏山形都市圏福島都市圏)に囲まれた仙台経済圏の地理的中心部にあり、三県都を繋ぐ高速道路が交差する村田JCTがあるなど交通の便が良いため、白石市や大河原町のホールや体育館で、広域的な集客を見込んだイベントが開かれる場合も度々ある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仙南圏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.