翻訳と辞書
Words near each other
・ 白ウサギ (不思議の国のアリス)
・ 白エビ
・ 白エルスター川
・ 白キムチ
・ 白クマ
・ 白クマラーメン
・ 白クマ塩ラーメン
・ 白クラノ頭
・ 白ゴウコウ
・ 白ゴマ
白ザラメ
・ 白ジプシー
・ 白スグリ
・ 白スズメ
・ 白タク
・ 白タク行為
・ 白トリュフ
・ 白ドラ
・ 白ナイル
・ 白ナイル川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白ザラメ : ミニ英和和英辞書
白ザラメ[しろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
ラメ : [らめ]
  1. (fr:) (n) lame 2. (fr:) (n) lame

白ザラメ ( リダイレクト:白双糖 ) : ウィキペディア日本語版
白双糖[しろざらとう]
白双糖(しろざらとう)とは、蔗糖結晶させた砂糖の一種である。一般的な通称はザラメ糖白ザラメ上双糖
== 概要 ==
粒径が1.0-3.0ミリメートル位の大粒、無色透明で光沢のある結晶をもち、無臭で淡白な甘味が特徴〔高田明和、橋本仁、伊藤汎監修『砂糖百科』社団法人糖業協会、2003年、pp.134-135〕。
製法はグラニュー糖氷砂糖と同じ方法で糖液を結晶させる。その粒は氷砂糖より小さいが、目ではっきり確認できる程の大きさで、平たい直方体になっている。
砂糖としての純度が極めて高く、ある程度の高温までなら透明さを保つ事から、菓子リキュールの原料に使用されることが多い。カルメ焼き綿菓子の材料ともなる。
元々は粒の目が粗いことから「あらめ」と呼ばれ「粗目」と表記されていたが、次第に発音が訛って「ざらめ」と呼ばれるようになり「双目」と当て字されるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白双糖」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.