翻訳と辞書
Words near each other
・ 登封県
・ 登尾顕徳
・ 登山
・ 登山における最高到達高度の記録
・ 登山カード
・ 登山キャンプ板
・ 登山ナイフ
・ 登山口
・ 登山口駅
・ 登山古墳
登山古墳公園
・ 登山国道
・ 登山客
・ 登山家
・ 登山家一覧
・ 登山届
・ 登山届け
・ 登山帽
・ 登山条例
・ 登山用語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

登山古墳公園 : ミニ英和和英辞書
登山古墳公園[どうやまこふん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

登山 : [とざん]
  1. (n,vs) mountain climbing 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古墳 : [こふん]
 【名詞】 1. ancient (mound) tomb 
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公園 : [こうえん]
 【名詞】 1. (public) park 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 

登山古墳公園 ( リダイレクト:登山古墳 ) : ウィキペディア日本語版
登山古墳[どうやまこふん]

登山古墳(どうやまこふん)は、神奈川県厚木市飯山字登山1648にある古墳群。
== 概要 ==
1962年昭和37年)に発見された古墳で、1号から5号までの5基の古墳がある。このうち、1号墳は発掘調査のために消滅し現存していない。全て円墳である。1号墳とその他の古墳では石室の構造や埋葬品が異なることから、身分の違うものがそれぞれ登山古墳に埋葬されたのではないかと推測されている〔相原精次・藤城憲児183 〕。また、古墳の壁・埋葬品などから、5世紀に4号墳が、その後3号墳、2号墳、5号墳の順に作られたものと推測されている。
1号墳は神奈川県で数少ない埴輪が大量に発掘された場所で、発掘された埴輪は神奈川県指定文化財に指定されている〔相原精次・藤城憲児182 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「登山古墳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.