翻訳と辞書
Words near each other
・ 生物生命学部
・ 生物生息空間
・ 生物生態学
・ 生物生産
・ 生物生産学科
・ 生物生産学部
・ 生物生産科学科
・ 生物生産量
・ 生物産業学部
・ 生物用人工気候装置
生物由来資源
・ 生物界
・ 生物発光
・ 生物発生
・ 生物発生の法則
・ 生物発生原則
・ 生物的分解
・ 生物的制御
・ 生物的圧力
・ 生物的封じ込め


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

生物由来資源 : ミニ英和和英辞書
生物由来資源[せいぶつ, なまもの]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
生物 : [せいぶつ, なまもの]
 【名詞】 1. raw food 2. perishables 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
: [よし]
 【名詞】 1. reason 2. significance 3. cause 
由来 : [ゆらい]
  1. (adv,n,vs) origin 2. source 3. history 4. derivation 5. reason 6. destiny 
: [らい]
 【名詞】 1. since (last month) 2. for (10 days) 3. next (year) 
: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 

生物由来資源 ( リダイレクト:バイオマス ) : ウィキペディア日本語版
バイオマス[みなもと, げん]

バイオマス (biomass) とは生態学で、特定の時点においてある空間に存在する生物bio-)の量を、物質の量(mass)として表現したものである。通常、質量あるいはエネルギー量で数値化する。日本語では生物体量、生物量の語が用いられる。植物生態学などの場合には現存量(standing crop)の語が使われることも多い。転じて生物由来の資源を指すこともある。バイオマスを用いた燃料は、バイオ燃料(biofuel)またはエコ燃料 (ecofuel) と呼ばれている。
== 生態学におけるバイオマス ==
生態学、特に群集生態学生態系生態学において、バイオマスとは特定地域に生息する生物の総量、あるいはその中の群ごとの総量を指し、訳語としては生物量、あるいは現存量を使う。むしろ訳語を用いることの方が多い。
一般には単位面積あたりの該当生物の乾重量で表す。単位面積あたりの現存量を生物の栄養段階に分けて表すと、階層の低いものほど大きく、高いものほど小さくなる。これを生態ピラミッドという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バイオマス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Biomass 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.