翻訳と辞書
Words near each other
・ 甘粛等処行中書省
・ 甘粛行省
・ 甘精
・ 甘糟りり子
・ 甘糟景継
・ 甘糟章
・ 甘糟継成
・ 甘糟西口ビル
・ 甘糟記子
・ 甘納豆
甘納豆赤飯
・ 甘縄城
・ 甘縄神明宮
・ 甘縄神明社
・ 甘縄神明神社
・ 甘縄神社
・ 甘縄藩
・ 甘縄顕実
・ 甘縄首塚
・ 甘美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

甘納豆赤飯 : ミニ英和和英辞書
甘納豆赤飯[あまなっとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

甘納豆 : [あまなっとう]
 (n) sugared red beans
納豆 : [なっとう]
 【名詞】 1. natto (fermented soybeans) 
: [まめ]
  1. (n,pref) (1) beans 2. peas 3. (2) (as a prefix) miniature 4. tiny 
: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤飯 : [せきはん]
 【名詞】 1. red rice (beans and mochi) for auspicious occasions 
: [めし]
 【名詞】 1. (sl) meals 2. food 

甘納豆赤飯 ( リダイレクト:赤飯#地域色 ) : ウィキペディア日本語版
赤飯[せきはん]

赤飯(せきはん)は、もち米小豆またはささげ(大角豆)を1-2割混ぜて蒸し上げたご飯である。
主に日本で食される料理で、「強飯(こわめし)」「おこわ」の一種。
== 概要 ==
明治頃までは、もち米を蒸しただけのものをおこわと言い、小豆などを混ぜたものと区別していたが、後に赤飯もおこわと言うようになった。蒸すのではなく、炊いて作る方法もある。呼称としては「せきはん」が一般的であるが、女房言葉として語頭に「お」をつけた「おせきはん」、あるいは地域によって「あかまんま」「あかごわ」などの呼び方もある。
ハレの日の食事として用いられる他、栄養価が高い事から缶詰フリーズドライ化された物も普及しており、非常食などとして用いられている。また、「赤飯おにぎり」「赤飯弁当」のように、一般食としてコンビニエンスストアスーパーマーケット駅売店で売られている事も多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤飯」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sekihan 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.