翻訳と辞書
Words near each other
・ 王建民
・ 王建民 (上将)
・ 王建民 (中将)
・ 王建民 (軍人)
・ 王建煊
・ 王建軍
・ 王弁
・ 王弇州
・ 王式通
・ 王引之
王弘之
・ 王弟
・ 王弥
・ 王弼
・ 王弼 (明)
・ 王彬
・ 王征南墓志銘
・ 王徳
・ 王徳寺
・ 王徳榜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

王弘之 : ミニ英和和英辞書
王弘之[おう こうし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
: [これ]
 (int,n) (uk) this

王弘之 : ウィキペディア日本語版
王弘之[おう こうし]
王弘之(おう こうし、365年 - 427年)は、東晋から南朝宋にかけての隠者は方平。本貫琅邪郡臨沂県
== 経歴 ==
上虞県令の王隨之の子として生まれた。幼くして父を失い、外祖父の何准に養育された。東晋の隆安年間、琅邪王司馬徳文の下で中軍参軍となり、司徒主簿に転じた。烏程県令の任を猟官したが、まもなく病のため上虞県の家に帰った。桓玄が政権を掌握すると、弘之は桓謙の下で衛軍参軍となった。兄の王鎮之安成郡太守となると、弘之は職を辞して同行した。まもなく荊州刺史桓偉に請われて南蛮長史となった。
義熙初年、何無忌に右軍司馬となるよう請われ、劉裕徐州治中従事史として召され、員外散騎常侍とされたが、いずれも就任しなかった。会稽郡上虞県の家に住まい、農耕にいそしみ、上虞江の三石頭に釣り糸を垂らしながら日々を暮らした。422年永初3年)、従兄の王敬弘が吏部尚書となると、弘之は郭希林とともに推挙されて、太子庶子として召されたが、また就任しなかった。427年元嘉4年)、通直散騎常侍として召されたが、やはり受けなかった。この年のうちに死去した。享年は63。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「王弘之」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.