翻訳と辞書
Words near each other
・ 東春信用金庫
・ 東春日井群印場村
・ 東春日井郡
・ 東春朝鮮初中級学校
・ 東春朝鮮初級学校
・ 東春近村
・ 東春駅
・ 東春高等学校
・ 東昭広
・ 東晃声
東晋
・ 東景宏島
・ 東暁南路駅
・ 東暁南駅
・ 東書
・ 東書文庫
・ 東月堂文鶴
・ 東月寒
・ 東月寒白樺会館
・ 東月寒通


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東晋 : ミニ英和和英辞書
東晋[とうしん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 

東晋 : ウィキペディア日本語版
東晋[とうしん]

東晋(とうしん、)は、中国西晋王朝が劉淵の漢(前趙)より滅ぼされた後に、西晋の皇族であった司馬睿によって江南に建てられた王朝である(317年 - 420年)。西晋に対し史書では東晋と呼んで区別する。
== 歴史 ==

=== 西晋から東晋へ ===
265年12月曹魏から禅譲を受けて建国された西晋は、280年3月に江南のを滅ぼして中国を統一した。しかし始祖の武帝(司馬炎)が290年4月に崩御すると、後継者の司馬衷(恵帝)が暗愚な事もあって皇族間で流血の内紛、八王の乱が開始されて西晋は大混乱に陥った。八王の乱末期の304年には匈奴の大首長劉淵により漢(前趙)が河北に建国され、さらに蜀でも成漢が建国されるなど異民族の反乱、いわゆる永嘉の乱が激しさを増した。八王の乱は最終的に306年11月に東海王司馬越によって恵帝が毒殺され(病死説もあるが、毒殺の可能性も示唆されている)、12月にその異母弟である懐帝司馬熾が第3代皇帝に擁立される事で終焉した〔川本『中国の歴史、中華の崩壊と拡大、魏晋南北朝』、P58〕〔三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P48〕〔駒田『新十八史略4』、P59〕〔山本『中国の歴史』、P93〕。以後、西晋では司馬越が政権を握り、彼を主導にして体制の再建が図られ、江南にはその命令で江南軍方面司令官・安東将軍・都督楊州諸軍事に任命された皇族の琅邪王司馬睿が華北第一の貴族王導と共にわずかな供回りと一部の皇族を連れて赴任した〔川本『中国の歴史、中華の崩壊と拡大、魏晋南北朝』、P119〕。
ここで孫呉が滅亡した後の江南について述べておくと、江南は西晋の支配の下でそれぞれの地元豪族が結束しており、八王の乱や永嘉の乱が華北で激しさを増す中で比較的平穏だった事から戦火を避けて難民が陸続と移動する避難地域と化していた〔川本『中国の歴史、中華の崩壊と拡大、魏晋南北朝』、P118〕。司馬睿赴任の前には西晋の下級官吏の陳敏が自立の気配を見せたが〔、江南の豪族は協力を拒否して寿春にいた西晋軍と呼応して307年に陳敏を討ち、西晋に服従して社会の安定に務めていたのである〔。
司馬越は漢・成漢等の異民族国家や叛徒の討伐、西晋の体制再建に尽力したが、一方で自らに独裁権を集中するために偽詔を発して自ら丞相を称し、さらに懐帝の側近や親族を粛清したりしたため、次第に懐帝と司馬越の対立が表面化した。311年1月になると両者の対立は頂点に達し、司馬越は洛陽から項城に移って対峙したが、懐帝は3月になると諸国の方鎮に司馬越討伐の勅命を発した。この中で司馬越は憂憤の内に病死した。司馬越の死で八王の乱後に辛うじて政権を保っていた西晋は大混乱に陥る一方で漢はこの好機を見逃さず、4月に漢の武将石勒は旧司馬越配下の10万の将士を攻め、これを破って王衍ら10万人を捕殺した〔。これにより西晋軍の主力は完全に崩壊し、前年に劉淵が崩御した後に紆余曲折を経て即位していた息子の新帝劉聡は、311年6月に一族の劉曜、武将の王弥、石勒に命じて大挙洛陽を攻め、略奪暴行の限りを尽くさせた(永嘉の乱)〔。
この永嘉の乱により、洛陽は破壊され何万人もが殺害され、懐帝は玉璽と共に前趙の都平陽に拉致され〔駒田『新十八史略4』、P60〕、懐帝の皇后羊氏に至っては劉曜の妻とされた〔。懐帝は生かされたものの、劉聡により奴僕の服装をさせられ、酒宴で酒を注ぐ役をさせられ、杯洗いをさせられ、劉聡外出の際には日除けの傘の持ち役にされたりという屈辱を与えられ〔、人々からは晋皇帝のなれの果てと嘲り笑われて屈辱を嘗めつくした後の313年1月に処刑された〔三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P49〕〔駒田『新十八史略4』、P61〕〔山本『中国の歴史』、P94〕。こうして西晋は事実上滅亡した〔〔〔。
懐帝が処刑されたことにより、長安にいた懐帝の甥の司馬鄴(愍帝)は313年4月に即位して漢に抵抗した〔。しかし長安も漢の劉曜により攻撃され、晋軍は抵抗するが連敗した。またこの愍帝の政権は華北に残存していた西晋の残党により建てられた極めて脆弱な政権で支配力は長安周辺にしか及ばない関中地域政権でしかなく、その長安は八王の乱で既に荒廃していたために統治力も無く、さらに西晋の諸王も援軍に現れなかったため、316年に長安が陥落して洛陽と同じく略奪殺戮の巷となり、愍帝は漢に降伏し、平陽に拉致された〔〔〔。こうして西晋は完全に滅亡した〔〔。愍帝は生かされたが、懐帝同様の扱いを受けた後の317年12月に漢の劉聡により殺された〔〔〔〔。
この間、江南にあった司馬睿は愍帝から侍中・左丞相・大都督陝東諸軍事に任命されていたが、愍帝が降伏すると317年3月に晋王を称して建武と改元した〔。そして殺されたことを受けると、318年3月に即位して建康に都して東晋を建国し、元帝となった〔川本『中国の歴史、中華の崩壊と拡大、魏晋南北朝』、P121〕〔。
なお、首都の旧名は建業であったが、愍帝の名前である司馬「鄴」と重なるため、建康と改名される事になった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東晋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.