翻訳と辞書
Words near each other
・ 犯罪臨床心理学
・ 犯罪行為
・ 犯罪被害
・ 犯罪被害者
・ 犯罪被害者の会
・ 犯罪被害者学
・ 犯罪被害者家族の会
・ 犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事手続に付随する措置に関する法律
・ 犯罪被害者等基本法
・ 犯罪被害者等支援条例
犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律
・ 犯罪被害者等給付金の支給等に関する法律
・ 犯罪被害者給付金支給法
・ 犯罪被害者週間
・ 犯罪被害財産等による被害回復給付金の支給に関する法律
・ 犯罪記録
・ 犯罪都市
・ 犯罪都市 (1931年の映画)
・ 犯罪集団
・ 犯行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律 : ミニ英和和英辞書
犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律[はんざいひがいしゃとうきゅうふきんのしきゅうとうによるはんざいひがいしゃとうのしえんにかんするほうりつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

犯罪 : [はんざい]
 【名詞】 1. crime 
犯罪被害者 : [はんざいひがいしゃ]
 (n) victim of crime
: [つみ]
  1. (adj-na,n) crime 2. fault 3. indiscretion 
被害 : [ひがい]
 【名詞】 1. damage 
被害者 : [ひがいしゃ]
 【名詞】 1. victim 2. injured party 3. sufferer 
: [がい]
  1. (n,vs) injury 2. harm 3. evil influence 4. damage 
: [もの]
 【名詞】 1. person 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [きゅう]
  1. (n-suf) wage 2. gift 
給付 : [きゅうふ]
  1. (n,vs) (1) payment 2. provision 3. benefit 4. present 5. delivery 6. (2) performance 
給付金 : [きゅうふきん]
 (n) payment
: [ふ]
  1. (n,vs) giving to 2. submitting to 3. refer to 4. affix 5. append
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
支給 : [しきゅう]
 【動詞】 1. provision 2. supply 3. payment 4. allowance 5. grant 
支援 : [しえん]
  1. (n,vs) support 2. backing 3. aid 
に関する : [にかんする]
  1. (exp) related to 2. in relation to
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関する : [かんする]
  1. (vs-s) to concern 2. to be related 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
法律 : [ほうりつ]
 【名詞】 1. law 
: [りつ]
 (n) commandments

犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律 : ウィキペディア日本語版
犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律[はんざいひがいしゃとうきゅうふきんのしきゅうとうによるはんざいひがいしゃとうのしえんにかんするほうりつ]

犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律(はんざいひがいしゃとうきゅうふきんのしきゅうとうによるはんざいひがいしゃとうのしえんにかんするほうりつ)は、犯罪被害者給付金に関する措置を定めた日本の法律である。
== 概要 ==
昭和49年(1974年)の三菱重工爆破事件をきっかけに昭和55年(1980年)に制定され、昭和56年1月1日から施行された。
犯罪被害者等給付制度は,昭和56年1月16日、その実施第1号として,群馬県桐生市でおきた幼児殺人事件に適用され,群馬県公安委員会で,遺族からだされた給付金支給申請をうけて,適用資格の審査の結果,被害者に犯罪につながるような原因がなかったことから,給付金の支給がすんなりと決まった。被害者が幼児で労働などによる収入がなく,この幼児によって生計をたてている者もないことから,20歳以下の子どものクラスのうち,最低額に当るる2,500円に,生計をたてている者がいない場合の,乗率千位をかけて,支給金220万円とした。
犯罪被害者への給付金支給の申請は,1月3日大阪淀川にて起きた飲食店での客同士の傷害事件をはじめ,これまでに六件の申請がなされていた。桐生事件はこの中で最も新しいものだったが,被害者にまったく落ち度がなかったことで,同制度の施行で最初に決ったものである。
平成20年(2008年)7月1日、題名が「犯罪被害者等給付金の支給に関する法律」から「犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律」に改正された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.