翻訳と辞書
Words near each other
・ 無線周波数
・ 無線呼び出し
・ 無線呼出
・ 無線呼出し
・ 無線呼出名称
・ 無線呼出局
・ 無線呼出用特定小電力無線局
・ 無線呼出符号
・ 無線基地局
・ 無線塔
無線局
・ 無線局の種別コード
・ 無線局免許手続規則
・ 無線局免許状
・ 無線局免許証票
・ 無線局運用規則
・ 無線局(基幹放送局を除く。)の開設の根本的基準
・ 無線工学
・ 無線従事者
・ 無線従事者 (琉球政府)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

無線局 : ミニ英和和英辞書
無線局[むせんきょく]
(n) radio station
===========================
: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
無線 : [むせん]
 【名詞】 1. wireless 2. radio 
無線局 : [むせんきょく]
 (n) radio station
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting
無線局 : ウィキペディア日本語版
無線局[むせんきょく]

無線局(むせんきょく)とは電波法第2条第5号に「無線設備及び無線設備の操作を行う者の総体をいう。但し、受信のみを目的とするものを含まない。」と定義している。
引用の促音、拗音、送り仮名の表記は原文ママ。「法」は電波法の、「設備規則」は無線設備規則の略。
==概要==
上述の定義により、固定された無線局の局舎などの建築物は無線局に含まれない。また、携帯形の無線機とそれを操作する人がいれば無線局である。
種別にある無線局は免許または登録を要し、無線局免許状または無線局登録状総務省総合通信局又は沖縄総合通信事務所)から交付された後でなければ運用してはならない。
免許を要する無線局(通称は「免許局」)及び後述する登録局には一部を除き、無線設備の操作を行う者として無線従事者又はその監督下にある者を要する。
余談であるが電波法の前身である無線電信法には「無線局」という文言は無かった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「無線局」の詳細全文を読む

無線局 : 部分一致検索
無線局 [ むせんきょく ]

===========================
「 無線局 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
アマチュア無線局
無線局



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.