翻訳と辞書
Words near each other
・ 源義満
・ 源義盛
・ 源義直
・ 源義範
・ 源義経
・ 源義経 (1990年のテレビドラマ)
・ 源義経 (1991年のテレビドラマ)
・ 源義経 (NHK大河ドラマ)
・ 源義経 (曖昧さ回避)
・ 源義経が登場する大衆文化作品一覧
源義経に関する史跡・祭祀一覧
・ 源義経北行伝説
・ 源義經
・ 源義綱
・ 源義親
・ 源義親の乱
・ 源義資
・ 源義賢
・ 源義重
・ 源義重 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

源義経に関する史跡・祭祀一覧 : ミニ英和和英辞書
源義経に関する史跡・祭祀一覧[みなもとのよしつねにかんするしせき さいしいちらん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
に関する : [にかんする]
  1. (exp) related to 2. in relation to
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関する : [かんする]
  1. (vs-s) to concern 2. to be related 
史跡 : [しせき]
 【名詞】1. historical landmark , historic site
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 
: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast
祭祀 : [さいし]
 【名詞】 1. ritual 2. religious service 3. festival
: [いち]
  1. (num) one 
一覧 : [いちらん]
  1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue 

源義経に関する史跡・祭祀一覧 : ウィキペディア日本語版
源義経に関する史跡・祭祀一覧[みなもとのよしつねにかんするしせき さいしいちらん]

源義経に関する史跡・祭祀一覧(みなもとのよしつねにかんするしせき・さいしいちらん)
== 史跡 ==

* 義経神社北海道平取町近藤重蔵らが建造。義経の御神体を奉納した。
* 義経寺青森県東津軽郡外ヶ浜町)義経が津軽海を渡る為に祈祷をし、竜馬を与えられ渡海できたと伝えられている。
* 黒森山(九郎森山)(岩手県宮古市横山八幡宮鈴木三郎重家はこの地に残り義経一行の旅を祈った。
* 判官神社(岩手県宮古市箱石)義経を奉る神社。義経が彫ったとされる木彫りの像が奉られている。
* 赤沢地区(岩手県紫波郡紫波町)義経が馬術の修業を積んだ伝説が残る。
* 重染寺五輪塔(岩手県奥州市江刺区)義経と忠臣鈴木三郎重家の菩提を弔おうと、重家の息子、小太郎重染が建てた重染寺にある供養塔。
* 正法寺(岩手県奥州市水沢区)義経が歩くのに刀で刈り払って通ったため、片側のみにしか葉が茂らなくなったという「片葉の葦」の言い伝えがある。
* 雲際寺(岩手県奥州市衣川区)自害直後の義経一家の遺体が運び込まれたとされ、義経夫妻の位牌が安置されていた。
* 接待館遺跡(岩手県奥州市衣川区)義経が自害した衣川館の疑定地。
* 高館義経堂(岩手県平泉町)義経最期の場所とされる高舘に堂が建てられ、木造の義経像が安置されている。
* 金鶏山(岩手県平泉町)義経妻子の墓と伝わる五輪塔がある。
* 束稲山(岩手県平泉町/一関市/奥州市)山頂近くに義経の馬の蹄の跡が残る馬蹄石がある。
* 大夫黒顕彰碑(岩手県一関市)藤原秀衡が贈った義経の愛馬「大夫黒」の顕彰碑。
* 判官森(宮城県栗原市) 義経の胴体が葬られたとされる。
* 亀割峠山形県最上郡最上町/新庄市)義経の北ノ方が若君を出産したと伝えられる。
* 義経岩(富山県高岡市) 義経伝説の残る大岩。
* 満福寺(神奈川県鎌倉市)義経が腰越状を書いたとされる寺。
* 白旗神社(神奈川県藤沢市) 義経の首が葬られたとされる。
* 鏡の宿(滋賀県竜王町) 平治物語で義経元服の地とされる。
* 鞍馬山(京都市左京区) 稚児として預けられた鞍馬寺、天狗修行の伝承がある僧正ヶ谷などがある。
* 大山祇神社(愛媛県今治市)義経奉納と伝わる国宝・赤糸威鎧がある。
* 岡城址(大分県竹田市) 緒方惟栄が義経を迎えるために築いたとされる城址。
* 大歳神社(山口県下関市)壇ノ浦の戦いにおける義経の戦勝祈願を由来とする神社。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「源義経に関する史跡・祭祀一覧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.