翻訳と辞書
Words near each other
・ 混雑度
・ 混雑率
・ 混雑税
・ 混雑空港
・ 淸
・ 淸原啓一
・ 淸岡公張
・ 淸岡半四郎
・ 淸州市
・ 淸州放送
淸水英太朗
・ 淹
・ 淹れる
・ 淺
・ 淺井
・ 淺井ひろみ
・ 淺井孝行
・ 淺井愼平
・ 淺井慎平
・ 淺井清


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

淸水英太朗 ( リダイレクト:清水英太朗 ) : ウィキペディア日本語版
清水英太朗[しみず えいたろう]

清水 英太朗(しみず えいたろう、生没年不詳)は、日本の俳優である〔''清水英太朗''日本映画データベース、2012年12月17日閲覧。〕〔''清水英太朗''、日本映画情報システム、文化庁、2012年12月17日閲覧。〕。旧芸名清水 英朗(しみず ひでお)〔。清水 英郎の表記もみられる〔''清水英郎''東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年12月14日閲覧。〕。「マキノトーキーのスター」として知られる〔国立劇場, p.611.〕。
== 人物・来歴 ==
生年不詳である。
記録の上で初めてその名が登場するのは、サイレント映画時代の最末期、1935年(昭和10年)7月18日に公開された、京都松竹下加茂撮影所製作、大内弘主演、笠井輝二監督によるサウンド版第二新選組』である〔〔。当時の芸名は「清水 英朗」であり、脇役の俳優であった〔〔〔。同年後半に製作された井上金太郎監督のトーキー蹴手繰り音頭』前・後篇に脇役である「鬼勘」の役で出演し、前篇が同年10月31日、後篇が同年11月14日に公開されたが、その後松竹キネマを退社し、同年12月末、太秦帷子ヶ辻中開町(現在の右京区太秦堀ヶ内町)に、牧野省三の長男であるマキノ正博がトーキー(映音式)のための新しい撮影所を建設した新会社、マキノトーキー製作所を設立、これに参加する〔〔〔マキノ、p.338-374.〕。
1936年(昭和11年)1月、マキノトーキー製作所がその陣容を発表した際に、「技芸部男優」として、同様に松竹下加茂撮影所から移籍した月形龍之介、大内弘らとともに設立メンバーに名を連ねる〔。当初、脇役の俳優であり、出演記録に残るものも少ないが、同社で初めて記録にあらわれるのは、同年5月14日に公開された、日活から参加した澤村國太郎主演、松田定次マキノ正博共同監督による『弥太郎笠 前篇』における「乾分玉蔵」役であった〔〔。同年6月5日に公開された月形龍之介主演、久保為義監督による『黒蜻蛉』は、現在5分の断片が現存状態であるが、「地頭 栗原勇之進」役で出演していることが明らかになっている〔。同年8月7日に公開された澤村國太郎主演、マキノ正博・広瀬五郎根岸東一郎共同監督による『八州侠客陣』では、平手造酒役を得た〔〔。
伊藤大輔が1927年(昭和2年)に手がけたサイレント映画『忠次旅日記』三部作の脚本を原作に、同社は『國定忠治 信州子守唄』を製作、同年2月18日に公開していたが、国定忠治を演じた主演俳優・月形龍之介が同社を退社し、続きがつくれなくなっていた〔。そこで同社は、従来脇役俳優であった清水を忠治役に抜擢、芸名も「清水 英太朗」と改めさせて、『忠治活殺剱』を製作する〔〔〔。同作は、同年12月6日に公開され、以降、清水は主演俳優として同社を支えていくこととなる〔〔〔。同社は1937年(昭和12年)4月に解散、葉山純之輔、大内弘ら大半の俳優は新興キネマへ移籍したが、解散後の清水の動向は不明である〔。
1941年(昭和16年)8月、明石潮の主宰する「新潮劇団」に加盟、京都の三友劇場での『遠山政談刺青奉行』等の舞台に出演した記録が残っている〔。以降の出演記録は不明であり、間もなく時代は第二次世界大戦に突入し、消息は不明である。没年不詳

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清水英太朗」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.