翻訳と辞書
Words near each other
・ 海列車
・ 海別岳
・ 海勃湾
・ 海勃湾区
・ 海務院
・ 海勢頭豊
・ 海北
・ 海北チベット族自治州
・ 海北友松
・ 海北友雪
海北塚
・ 海北塚古墳
・ 海北大輔
・ 海北州
・ 海北綱親
・ 海北自治州
・ 海北若沖
・ 海北蔵族自治州
・ 海区
・ 海区漁業調整委員会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海北塚 : ミニ英和和英辞書
海北塚[つか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
: [つか]
 【名詞】 1. mound 

海北塚 ( リダイレクト:海北塚古墳 ) : ウィキペディア日本語版
海北塚古墳[かいほうづかこふん]

海北塚古墳(かいほうづかこふん)は大阪府茨木市に所在する古墳
== 概要 ==

古墳の封土は失われ、西向きの横穴式石室が露出した状態で、石室は左片袖式で丸みのある花崗岩を積み上げている。
玄室の規模は、長さ4.2m、幅2.2m、高さ3.0m、羨道は、現在の長さ5.7m。
玄室の内部には、6個の緑泥片岩で組み合わされた箱式石棺が安置されている。
その石材は、この付近では産出しない石で、四国阿波から運ばれてきたものと推定されている。
明治42年(1909年)、石室外の封土の中から、金環や銀製鍍金の勾玉白銅質人物獣帯鏡・刀身片・須恵器などが出土。
昭和10年(1935年)に土地の所有者が石室内の土砂を搬出したところ、・鉄地金鋼製杏葉・金銅製雲珠・鞍金具・革金具などの馬具類、金銅製環頭柄、須恵器などが出土した。
とくに金銅製環頭柄は、刀剣の柄の部分で、中央に竜の頭が、その周囲の環に竜身が巻きついた立派なもの〔茨木市教育委員会 「茨木の史跡」 (1998) 〕。
現在、副葬品東京国立博物館に保存・展示されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「海北塚古墳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.