翻訳と辞書
Words near each other
・ 海ワニ
・ 海・その愛
・ 海一番
・ 海一番R
・ 海上
・ 海上119
・ 海上うねり警報
・ 海上における人命の安全のための国際条約
・ 海上における衝突の予防のための国際規則に関する条約
・ 海上における警備行動
海上における遭難及び安全に関する世界的な制度
・ 海上に於ける警備行動
・ 海上の凪と成功した航海
・ 海上の森
・ 海上の盟
・ 海上アクセス
・ 海上コンテナ
・ 海上タクシー
・ 海上バス
・ 海上ビル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海上における遭難及び安全に関する世界的な制度 : ミニ英和和英辞書
海上における遭難及び安全に関する世界的な制度[かいじょうにおけるそうなんおよびあんぜんにかんするせかいてきなせいど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

海上 : [かいじょう]
 【名詞】 1. maritime 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
遭難 : [そうなん]
  1. (n,vs) disaster 2. shipwreck 3. accident 
: [なん]
  1. (n,n-suf) difficulty 2. hardships 3. defect 
及び : [および]
  1. (conj) and 2. as well as 
安全 : [あんぜん]
  1. (adj-na,n) safety 2. security 
: [ぜん]
  1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan 
に関する : [にかんする]
  1. (exp) related to 2. in relation to
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関する : [かんする]
  1. (vs-s) to concern 2. to be related 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世界 : [せかい]
 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe 
世界的 : [せかいてき]
  1. (adj-na) global 2. international 3. world-famous 
: [まと, てき]
 【名詞】 1. mark 2. target 
: [せい]
  1. (n,n-suf,vs) system 2. organization 3. organisation 4. imperial command 5. laws 6. regulation 7. control 8. government 9. suppression 10. restraint 1 1. holding back 12. establishment 1
制度 : [せいど]
 【名詞】 1. system 2. institution 3. organization 4. organisation 
: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 

海上における遭難及び安全に関する世界的な制度 : ウィキペディア日本語版
海上における遭難及び安全に関する世界的な制度[かいじょうにおけるそうなんおよびあんぜんにかんするせかいてきなせいど]
海上における遭難及び安全に関する世界的な制度(; ''世界海洋遭難安全システム''とも)は、国際航海に従事する旅客船総トン数300トン以上の貨物船に、安定した遭難・非常通信を確保するとともに、航行警報気象警報等などの海上安全情報を自動で伝達できる通信システムである。1999年2月より実施されている。
完全実施まではFGMDSS(FはFuture―“近未来型”の意)と呼ばれていた。
== 特徴 ==

*自動化・デジタル化で船舶局の負担を軽くし、船舶省人化を行う。
*モールス符号の送受信などの特殊技能を不要とし(特別な表示をつけたボタンやスイッチの操作だけで済むようにする)、緊急時に乗組員の誰もが対応できるようにしている(通信士#GMDSSの導入)。
*人工衛星などを利用し安定した通信の確保を行う。
*航海中の無線設備の整備の負担を軽くするため、予備機の装備が定められている。
*海岸局が救助の統制などで主導的な役割を果たすという考えで構成されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「海上における遭難及び安全に関する世界的な制度」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.