翻訳と辞書
Words near each other
・ 海フェスタ
・ 海ヘト続ク地図ニ無イ道
・ 海ヘビ
・ 海ミオ
・ 海モモ
・ 海ワニ
・ 海・その愛
・ 海一番
・ 海一番R
・ 海上
海上119
・ 海上うねり警報
・ 海上における人命の安全のための国際条約
・ 海上における衝突の予防のための国際規則に関する条約
・ 海上における警備行動
・ 海上における遭難及び安全に関する世界的な制度
・ 海上に於ける警備行動
・ 海上の凪と成功した航海
・ 海上の森
・ 海上の盟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海上119 : ミニ英和和英辞書
海上119[かいじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

海上 : [かいじょう]
 【名詞】 1. maritime 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior

海上119 ( リダイレクト:118番 ) : ウィキペディア日本語版
118番[ひゃくじゅうはちばん]
118番(ひゃくじゅうはちばん)とは、日本における海上での事件・事故の緊急通報用電話番号船舶電話からは海上保安庁運用司令センター、船舶電話以外の電話(一般加入電話、公衆電話携帯電話PHS)からは全国11ヵ所の各管区海上保安本部に接続される〔海上保安庁 緊急通報「118番」 〕。「海上119」とも呼ばれる。
118のほか海上保安庁本庁、各海上保安部署の緊急電話番号「局番+4999(至急救急)」は現存しており、どちらにかけても通報できる。
== 概要 ==
海難事故のみならず、海上における不発弾(機雷等)発見、密航密輸不審船情報や海上環境事犯の通報先ともなっている。キャッチコピーは海の「もしも」は118番2000年平成12年)5月1日施行の改正電気通信事業法施行規則により110番119番の緊急通信と同様に扱われる番号として運用が開始された。2010年3月31日までで、52,246件の通報があり、19,061人と船舶5,959隻が救助された。また、密漁や密航・密輸などの事犯についても、その多くが目撃者からの通報により解決されてきた。
これに伴い、船舶電話による「海の110番」(自動船舶電話より110番にかけると最寄の海上保安本部に接続〔神戸大学資料 〕、昭和53年度開始〔。衛星船舶電話は管区番号付記により接続、平成7年開始〔。)およびフリーダイヤル「0120-499950(至急救急GO!)」(平成10年3月開始〔平成11年度海上保安白書 〕)は廃止された〔日本海難防止協会(日本財団HP内) 〕。
2007年(平成19年)4月1日からは、GPS機能付き携帯電話からの通報で通報者の位置情報が緊急通報位置通知として、自動送付されるようになった〔〔「118番緊急通報」における位置情報通知システムの導入について 海上保安庁 平成19年1月17日 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「118番」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.