翻訳と辞書
Words near each other
・ 流通食品毒物混入防止法
・ 流通飼料
・ 流速
・ 流速、流量
・ 流速曲線
・ 流造
・ 流造り
・ 流連
・ 流連荒亡
・ 流量
流量係数
・ 流量図
・ 流量計
・ 流量調節弁
・ 流金
・ 流鉄
・ 流鉄5000形電車
・ 流鉄5000系電車
・ 流鉄流山線
・ 流鏑馬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

流量係数 : ミニ英和和英辞書
流量係数[すう, かず]
flow coefficient
===========================
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 
流量 : [りゅうりょう]
 (n) quantity of flow
: [りょう]
 1. amount 2. volume 3. portion (of food) 4. basal metabolic rate, quantity
: [かかり]
 【名詞】 1. official 2. duty 3. person in charge 
係数 : [けいすう]
 【名詞】 1. (gen) (math) coefficient 2. factor 3. proportional constant
: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 
流量係数 ( リダイレクト:流量 ) : ウィキペディア日本語版
流量[りゅうりょう]

流量(りゅうりょう、)とは 、流体液体気体)が移動する体積質量)を表す物理量である。ふつう、単位時間当たりにどれだけの量が移動したかを表す。
== 概要 ==
流体の量として体積を考えた場合は体積流量(たいせきりゅうりょう、volume flow rate)という。一般に流量と言った場合は体積流量を指すことが多く、日本の計量法でも体積流量のことを単に流量と表現している。単位は、国際単位系 (SI) では立方メートル毎秒 (m3/s) を用いる。計量法では他に立方メートルをリットルに、秒をに置き換えた単位も認めており、特に立方メートル毎分はCMM (cubic metre per minute) と表記されることがある。海洋学では、海流の体積流量の計量に百万立方メートル毎秒(百万キロリットル毎秒)に等しいスベルドラップ (Sv) が用いられる。
m3/s は m2・m/s と変形することができる。すなわち、体積流量は流体の断面積と流体の速度(流速)との積で表すことができる。同じ流量であれば、断面積が大きくなると流速は遅くなる。の流れが上流で速く下流で遅い原因のひとつがこれである。逆に、断面積が同じ場合、流量が多くなると流速が速くなる。大雨のときに川の流れが速くなるのはこのためである。ダムの目的の一つは下流に流れる流量をほぼ一定に制御することである。
流体の量として質量を考えた場合は質量流量(しつりょうりゅうりょう、mass flow rate)という。この単位は、SI ではキログラム毎秒 (kg/s) とし、計量法ではキログラムをグラムトンに、秒を時、分に置き換えた単位も認めている。
測定される流体が気体である場合、体積は圧力や温度で変化するので、温度および圧力といった測定条件を明示する必要がある。測定条件に「標準状態」と書く場合は、どの規格の標準状態かを明記する。(規格によって標準圧力、標準温度が異なるため)
その大気の測定条件(参照基準大気など)での体積に換算して表示する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「流量」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Discharge (hydrology) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.