翻訳と辞書
Words near each other
・ 河村病院 (岐阜県)
・ 河村盛文
・ 河村直則
・ 河村眞人
・ 河村真人
・ 河村知之
・ 河村知哉
・ 河村秀則
・ 河村秀根
・ 河村秀清
河村稔
・ 河村章
・ 河村節子
・ 河村美幸
・ 河村義通
・ 河村聖子
・ 河村舞子
・ 河村良彦
・ 河村芳舟
・ 河村若元


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河村稔 : ミニ英和和英辞書
河村稔[かわむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

河村稔 ( リダイレクト:志垣太郎 ) : ウィキペディア日本語版
志垣太郎[しがき たろう]

志垣 太郎(しがき たろう、1951年9月22日 - )は、日本俳優声優である。本名、河村 稔
東京都大田区山王出身。日本大学藝術学部卒。オスカープロモーション所属。身長:170cm、体重:59kg。妻は女優の白坂紀子、長男は俳優の和音匠
== 来歴・人物 ==
大森三中卒業後、高校在学中の1969年芸術座の舞台『巨人の星』で主役デビューし、以降舞台役者として活躍する。当時は本名の「河村稔」で出演していたものの、翌1970年に出演したNHKのドラマ『男は度胸』で「志垣太郎」との芸名に改名する。ただし、同年放送されたNHK大河ドラマ樅ノ木は残った』の総集編後篇では、撮影時期の関係か本名でクレジットされた。
その後、1971年日本テレビおれは男だ!』で主役である森田健作のライバル役を演じたことから一気に若い女性からの注目を浴び、その凛々しくも甘い顔立ちから一躍アイドル的人気を誇る。さらに、東海テレビ制作の『あかんたれ』での演技が認められたことで広く知られる存在となり、数多くのテレビドラマ、映画にも出演。1979年から1980年にかけて放送されたテレビアニメベルサイユのばら』では、メインキャラクターの一人であるアンドレ・グランディエの吹き替えを務めた。
妻の白坂紀子とは『水戸黄門』で共演し、志垣が一目惚れしたことがきっかけで結ばれた。
役者としてキャリアを積んだ後、バラエティ番組にも進出。『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の「デビル志垣」シリーズを皮切りに多くのバラエティに出演し、日本テレビ『踊る!さんま御殿』の常連ゲストとしても黒沢年雄中尾彬らとともに出演する。『踊る!さんま御殿』では、通り過ぎるほどの大きな声と血管を浮き出して笑うのがトレードマークで、スペシャル時には妻・白坂と一緒に出演するのが恒例である。
柴俊夫松崎しげる西田敏行田中健らとは、20代の頃からの親友で、現在も家族ぐるみで親交がある。
かつては個人事務所に所属していたが、2008年12月1日以降はオスカープロモーションに所属している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「志垣太郎」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Taro Shigaki 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.