翻訳と辞書
Words near each other
・ 河川工学
・ 河川底質
・ 河川情報システム
・ 河川情報センター
・ 河川改修
・ 河川敷
・ 河川敷地
・ 河川水
・ 河川水運
・ 河川汚濁
河川法
・ 河川浄化
・ 河川港
・ 河川環境楽園
・ 河川環境管理財団
・ 河川総合開発事業
・ 河川群集
・ 河川舟運
・ 河川警備艇
・ 河川財団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河川法 : ミニ英和和英辞書
河川法[かせんほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
河川 : [かせん]
 【名詞】 1. rivers 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

河川法 : ウィキペディア日本語版
河川法[かせんほう]

河川法(かせんほう、昭和39年7月10日法律第167号)は、日本の国土保全や公共利害に関係のある重要な河川を指定し、これらの管理・治水及び利用等を定めた法律である。
== 概要 ==
現行の河川法においては、法の対象とする河川について水系を基本的な単位としている(水系主義)。水系は一級水系二級水系に区分される。一級水系に含まれる河川は一級河川、二級水系に含まれる河川は二級河川と称される。
や沼であっても、水系の一部とされる場合が多く、琵琶湖淀川水系)・霞ヶ浦利根川水系)は典型例である。海に接していない内陸県にある河川は基本的に一級河川であるが、例外は山梨県本栖湖精進湖西湖で、これらの湖はどの水系にも属していない為二級河川の扱いである。三重県の銚子川水系、和歌山県日置川水系と日高川水系は流域が内陸の奈良県に跨るものの二級河川である。
なお、河川法の適用を受けない河川は、普通河川と呼ばれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河川法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.