翻訳と辞書
Words near each other
・ 河内国錯乱
・ 河内国魂神社
・ 河内國
・ 河内國平
・ 河内型
・ 河内型戦艦
・ 河内堅上駅
・ 河内大塚古墳
・ 河内大塚山古墳
・ 河内大島本源氏物語
河内天美駅
・ 河内孝博
・ 河内守
・ 河内守国助
・ 河内宏之
・ 河内家
・ 河内家ピンポン丸
・ 河内家一家
・ 河内家会
・ 河内家菊水丸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河内天美駅 : ミニ英和和英辞書
河内天美駅[かわちあまみえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
河内 : [はのい, かわち]
 【名詞】 1. Hanoi 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

河内天美駅 : ウィキペディア日本語版
河内天美駅[かわちあまみえき]

河内天美駅(かわちあまみえき)は、大阪府松原市天美南三丁目にある、近畿日本鉄道南大阪線。副駅名は阪南大学前
== 歴史 ==

* 1923年大正12年)4月13日 - 大阪鉄道の大阪天王寺(現在の大阪阿部野橋) - 布忍間開通時に、天美車庫前駅として開業。
* 1933年昭和8年)4月1日 - 河内天美駅に改称。
* 1943年(昭和18年)2月1日 - 関西急行鉄道が大阪鉄道を合併〔。関西急行鉄道天王寺線の駅となる。
* 1944年(昭和19年)6月1日 - 戦時統合により関西急行鉄道が南海鉄道(現在の南海電気鉄道の前身。後に再独立)と合併、近畿日本鉄道南大阪線の駅となる〔。
* 1957年(昭和32年)7月 - 上り待避線設置。
* 1972年(昭和47年)12月 - 下り待避線設置とともに構内配線変更。現在と同じ中央に通過線のある相対式ホームとなる。
* 1993年平成5年)7月 - 地下駅舎化。
 * 地下化以前はホームごとに駅舎があり、2つのホームの行き来はできなかった。
* 2007年(平成19年)4月1日 - PiTaPa使用開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河内天美駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.