翻訳と辞書
Words near each other
・ 池上季実子
・ 池上学院
・ 池上学院グローバルアカデミー専門学校
・ 池上学院高等学校
・ 池上宗仲
・ 池上寿之
・ 池上小学校
・ 池上岑夫
・ 池上岺夫
・ 池上幸平
池上幸豊
・ 池上彰
・ 池上彰くんに教えたい10のニュース
・ 池上彰くんに教えたいニュース
・ 池上彰の20世紀を見にいく
・ 池上彰の20世紀を見に行く
・ 池上彰のJAPANプロジェクト
・ 池上彰のやさしい経済学
・ 池上彰のニュースそうだったのか!!
・ 池上彰の参院選ライブ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

池上幸豊 : ミニ英和和英辞書
池上幸豊[いけがみ ゆきとよ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [さち]
 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune 

池上幸豊 : ウィキペディア日本語版
池上幸豊[いけがみ ゆきとよ]
池上 幸豊(いけがみ ゆきとよ、享保3年(1718年)-寛政10年2月15日1798年3月31日))は、江戸時代中期の豪農。太郎左衛門(たろうざえもん)の通称で知られている。号は与楽。
== 経歴 ==
藤原忠平の末裔を称し、日蓮に帰依して池上本門寺を創建したとされる池上氏の子孫(池上宗仲から数えて24代目)とされ、近世初頭、曽祖父にあたる幸広(ゆきひろ)の代に武蔵国橘樹郡大師河原村に移住して代々名主を務めたという。幸広から幸忠(ゆきただ)、幸定(ゆきさだ)と続き、1729年に幸定が亡くなると当時12歳であった嫡男の幸豊が名主を継ぐこととなった
寛延3年(1750年)に江戸幕府に対して多摩川の砂州を埋め立てて新田開発を行い、宝暦11年(1761年)に完成して「池上新田」と称される。同年には氷砂糖の製法を改良して製造の権利を得た。翌年には幕府から新田見立役に任じられ、江戸周辺の新田開発可能地の調査を行った。また、大師河原塩田の経営や氷砂糖製造に必要な甘蔗の栽培、芒硝絞油の製造、魚の養殖など様々な事業を起こして農村の振興に努めた。著書に『種芸拾穂集』がある他、和歌を嗜んだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「池上幸豊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.