翻訳と辞書
Words near each other
・ 水間百合子
・ 水間真紀
・ 水間線
・ 水間良実
・ 水間観音
・ 水間観音駅
・ 水間詠子
・ 水間貴弘
・ 水間鉄道
・ 水間鉄道1000形電車
水間鉄道1000系電車
・ 水間鉄道501形電車
・ 水間鉄道7000系電車
・ 水間鉄道水間線
・ 水間駅
・ 水防
・ 水防団
・ 水防団員
・ 水防団長
・ 水防妨害罪


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水間鉄道1000系電車 : ミニ英和和英辞書
水間鉄道1000系電車[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

水間鉄道1000系電車 ( リダイレクト:水間鉄道7000系電車 ) : ウィキペディア日本語版
水間鉄道7000系電車[みずまてつどう7000けいでんしゃ]

7000系電車は、水間鉄道鉄道車両電車)である。
本項では、中間車を先頭車化改造された7050形電車と更新改造車である1000形電車についても記載する。
== 概要 ==
1970年代から長年使用してきた501形が老朽化し、それを置き換えるため、水間鉄道では当時の使用電圧だった直流600Vに適合した中古車の譲渡を南海電気鉄道に打診した。しかし、その時期に東京急行電鉄の車両更新で不要になる車両(7000系)が大量発生することがわかり、種車が変更された。
7000系は1,500V車だったため、導入に際して600V対応に改造することが検討されたが、昇圧に伴う変電所の設備改造費用の方が安く付くと判断されたため、変電所を改造・昇圧することになった。この際に変電所の設備も東急で不要になったものを譲受している。
当初の所要両数10両が東横車輌電設ワンマン化改造を行った。種車は先頭車と元中間車があり、元中間車には切妻非貫通の運転室が取り付けられた。全電動車の2両編成で貝塚方のM1車が7000番台、水間方のM2車が7100番台で、先頭車化改造車はそれぞれ7050番台と7150番台である。1990年(平成2年)7月水間線に搬送された。
後述の1000形への改造進展に伴い、7000系として残った編成も改造されるため、2007年(平成19年)6月24日午前10時6分水間発の列車より3往復「さよなら運転」が実施され、営業上7000系は全廃された。なお、7003Fは、1000形に改造されず定期運用を離脱したが、同年10月20日21日鉄道の日を記念しての復活運転が行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水間鉄道7000系電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.