翻訳と辞書
Words near each other
・ 水之江滝子
・ 水了軒
・ 水争い
・ 水井久美
・ 水井妃佐子
・ 水井康雄
・ 水井泰子
・ 水井町
・ 水井真希
・ 水交会
水交社
・ 水亭駅
・ 水仁線
・ 水仕事
・ 水仙
・ 水仙 (小説)
・ 水仙ランド
・ 水仙月の四日
・ 水代村
・ 水代玉藻


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水交社 : ウィキペディア日本語版
水交社[すいこうしゃ]
水交社(すいこうしゃ)とは、1876年(明治9年)3月21日海軍省の外郭団体として創設された日本海軍将校の親睦・研究団体である。名称の由来は『荘子』の「君子之交淡若水」から採用命名された。総裁は海軍将官現役皇族、社長は現任海軍大臣の兼務であった。
== 概要 ==
海軍士官専用の旅館喫茶店なども経営し、会員と施設利用は海軍士官高等文官士官候補生などの海軍幹部関係者に限定だった。水交社自体は太平洋戦争大東亜戦争)の終戦に伴い、海軍省と共に消滅したが、1952年(昭和27年)に財団法人水交会として復興した。
機関紙「水交社記事」〔当時の「水交社記事(昭和18年9月25日号)」を、再編・解説した『追悼山本五十六』が、2010年に(新人物文庫:新人物往来社編)刊行されている〕を発行していた。なお水交会編で『回想の日本海軍』(原書房1985年)が出版されている。
また旧外地台湾台南市汐見町にかつて水交社の建築物があり(後に眷村になった)、戦後「水交社」が汐見町の代りに地名として現在でも使用されている。〔水交社文化園區計畫 台南市政府〕zh:水交社 (臺南市)を参見。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水交社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.