翻訳と辞書
Words near each other
・ 民俗
・ 民俗・神話学板
・ 民俗信仰
・ 民俗学
・ 民俗学者
・ 民俗宗教
・ 民俗採集
・ 民俗文化財
・ 民俗文化財 (曖昧さ回避)
・ 民俗楽器
民俗経済学
・ 民俗舞踊
・ 民俗芸能
・ 民俗誌
・ 民俗語彙
・ 民俗語源
・ 民俗資料
・ 民俗資料の分類
・ 民俗資料緊急調査
・ 民俗資料記録局 (ヘルシンキ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

民俗経済学 : ミニ英和和英辞書
民俗経済学[みんぞくけいざいがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民俗 : [みんぞく]
 【名詞】 1. people 2. race 3. nation 4. racial customs 5. folk customs 
: [ぞく]
  1. (adj-na,n) mark in dictionary indicating slang 2. customs 3. manners 4. the world 5. worldliness 6. vulgarity 7. mundane things 8. the laity 
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
経済 : [けいざい]
  1. (n,vs) economics 2. business 3. finance 4. economy 
経済学 : [けいざいがく]
 (n) economics
: [すみ]
 【名詞】 1. arranged 2. taken care of 3. settled
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

民俗経済学 : ウィキペディア日本語版
民俗経済学[みんぞくけいざいがく]
民俗経済学(みんぞくけいざいがく、)とは、世界の各地域に生活する人々の暮らしを、それぞれの地域の文化慣習伝統的文化信念経済社会制度の相互依存関係において捉え、この立場から世界各地域の経済や経営および社会制度を分析し、変化発展のに焦点を合わせて、何を残し、何をどのように変えていくべきかに答えるために地域性のある判断基準そのものを考察する学問である。
==日本民俗経済学会==
日本民俗経済学会(Japan Folklore Economic Association)が1994年(平成6年)4月に設立された〔朝日新聞群馬版1995年6月9日「群馬の県民性を的確に分析 上武大学教授の故根岸謙之助さん」。上武大学教授菅野英機が会長、根岸謙之助が幹事と報じられている。根岸は折口信夫に師事し、第30回柳田賞を「医療民俗学論」で受賞した人物。〕。同会編『民俗経済学研究』シリーズへの学術論文からの言及は、CiNii全文検索で確認できる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「民俗経済学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.