翻訳と辞書
Words near each other
・ 武寧王
・ 武寧王 (小惑星)
・ 武寧王陵
・ 武寧県
・ 武寧路駅
・ 武専
・ 武射郡
・ 武将
・ 武将人物一覧
・ 武将感状記
武将風雲録
・ 武尊
・ 武尊 (お笑い芸人)
・ 武尊オリンピアスキー場
・ 武尊山
・ 武尊牧場スキー場
・ 武尊祭
・ 武局
・ 武居“M”征吾
・ 武居三吉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

武将風雲録 : ミニ英和和英辞書
武将風雲録[ぶしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

武将 : [ぶしょう]
 【名詞】 1. military commander 
: [しょう]
 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader 
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
風雲 : [ふううん]
 【名詞】 1. winds and clouds 2. elements 3. situation 4. state of affairs 
: [くも]
 cloud

武将風雲録 ( リダイレクト:信長の野望・武将風雲録 ) : ウィキペディア日本語版
信長の野望・武将風雲録[のぶながのやぼう ぶしょうふううんろく]

信長の野望・武将風雲録』(のぶながのやぼう・ぶしょうふううんろく)は、1990年12月に光栄(現・コーエーテクモゲームス)から発売された歴史シミュレーションゲーム。「信長の野望シリーズ」の第4作。「風雲録」とも略される。「武将風雲」は誤り。音楽は菅野よう子が担当。シリーズで初めてマウスに対応。
本作では「文化と技術」がテーマとなっており、史実で織田信長が戦略的に利用していた茶の湯や鉄砲鉄甲船に関する要素が強調されている。
PC-88SR用が発売された後、さまざまなパソコン機種や家庭用ゲーム機などに移植された。特に8ビット機パソコン向けとしてはシリーズ最終作となった。なおWindows版については、「コーエー25周年記念パック Vol.7」に収録のものは、「コーエー定番シリーズ」版などのそれとは異なる(前者はPC-98版をエミュレータ上で動かしているもので、後者はWindows向けにリメイク版である)。Win版定番シリーズについては2005年9月29日に『信長の野望・烈風伝』とのツインキャンペーン版も発売されている(ただし定番シリーズのため『烈風伝』は無印である)。
なお本項では、本作のリメイク作品であるゲームボーイアドバンス(GBA)用『信長の野望』、ニンテンドーDS用『信長の野望DS2』およびニンテンドー3DS用『信長の野望』についても併せて記述する。
== 内容 ==

=== 概要 ===
機種により違いはあるが、最大8人までの対戦プレイが可能になっている。日本全国全ての国を領有下に収め、全国統一を目的とする。
前作の『戦国群雄伝』との比較では、前作に存在しなかった九州東北〔ただし東北は陸奥・出羽の2カ国のみで『全国版』などに比べると東北を完全に網羅したとは言えない。〕が加わった。歴史上の事件などを再現するイベントの種類も増えた。また音楽面でも、前作は織田信長にしか設けられていなかった専用のテーマ曲がその他一部の大名にも用意されるなど前作以上に充実している。武将の顔グラフィックについては前作同様、機種によって異なっている。
前作同様にコマンド実行数には行動力制を採用しているが、武将ごとに行動力が設定されていた前作とは異なり、国ごとに行動力が設定されている。行動力は毎月補充されるが、その量は大名もしくは城主の政治力と同じ値である。このため大名および城主の人選は重要である。またこの変更により、前作では政治力の低い武将は行動力がなかなか貯まらないため移動すらままならず、たとえ他の能力が高くても使いどころが難しかったが、今作ではそのような武将も政治力の高い城主の下で力を発揮する事が可能となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「信長の野望・武将風雲録」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.