翻訳と辞書
Words near each other
・ 正式
・ 正式メンバー
・ 正式名
・ 正式名称
・ 正式発表
・ 正引き
・ 正弘
・ 正弦
・ 正弦・余弦変換
・ 正弦函数
正弦定理
・ 正弦曲線
・ 正弦曲線図法
・ 正弦波
・ 正弦波、洞様毛細血管
・ 正弦積分
・ 正弦関数
・ 正強中学校
・ 正強中学校・奈良大学附属高等学校
・ 正強中学校・高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正弦定理 : ミニ英和和英辞書
正弦定理[せいげんていり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
正弦 : [せいげん]
 (n) sine (trig)
: [つる, げん]
 【名詞】 1. (1) bow string 2. string (of guitar, violin, etc) 3. (2) (gen) (geom) chord (straight line joining two points on a curve) 4. (3) handle 
定理 : [ていり]
 【名詞】 1. theorem 2. proposition
: [り]
 【名詞】 1. reason 

正弦定理 : ウィキペディア日本語版
正弦定理[せいげんていり]
正弦定理(せいげんていり、''law of sines'')とは三角形の内角の正弦(サイン)とその対辺の長さの関係を示したものである。正弦法則ともいう。多くの場合、平面三角法における定理を指すが、球面三角法などでも類似の定理が知られており、同じように正弦定理と呼ばれている。
== 概要 ==
△ABC において、BC = ''a'', CA = ''b'', AB = ''c'', 外接円の半径を ''R'' とすると、
:\frac =\frac =\frac =2R
が成り立つという定理である。これより一辺とその両端の角から他の二辺が分かり、三角測量の基礎となっている定理である。
これは A, B, C に関して対等な表現であるから、その内の1つだけを取り出した
:\frac =2R あるいは ''a'' = 2''R'' sin ''A''
を正弦定理であると表現することもできる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正弦定理」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.