翻訳と辞書
Words near each other
・ 正富宏之
・ 正富汪洋
・ 正寧
・ 正寧県
・ 正寿院
・ 正寿院 (京都府宇治田原町)
・ 正寿院 (宇治田原町)
・ 正専寺前駅
・ 正射図法
・ 正山小種
正山少種
・ 正岡ジャイル
・ 正岡優
・ 正岡大介
・ 正岡子規
・ 正岡子規国際俳句賞
・ 正岡子規記念球場
・ 正岡容
・ 正岡寛司
・ 正岡常規


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正山少種 : ミニ英和和英辞書
正山少種[ただし, せい, しょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [たね, しゅ]
 【名詞】 1. (1) seed 2. pip 3. kind 4. variety 5. quality 6. tone 7. (2) material 8. matter 9. subject 10. theme 1 1. (news) copy 12. (3) cause 13. source 14. trick 15. secret 16. inside story 1

正山少種 ( リダイレクト:正山小種 ) : ウィキペディア日本語版
正山小種[らぷさん すーちょん]

正山小種(ラプサン・スーチョン)、烟茶(エンチャ)〔は、紅茶の一種である。
紅茶の茶葉葉で燻して着香した〔 36p〕フレーバーティーの一種で、癖のある非常に強い燻香が特徴である。生産地は中国福建省武夷山市周辺の一部。正山は、現地で武夷山を指す俗称。現地では、半発酵茶岩茶類と区別すればよいので、単に紅茶とも呼んでいる。なお、小種 (Xiao-zhong,Souchong) とは岩茶の原料ともなる茶樹の種類のことであるが、紅茶の等級の一種であるスーチョンの語源にもなっている。
同じ製法で作られ、生産地が異なる外山小種(タリースーチョン)なども存在する。
生産された茶のほとんどがイギリスへ輸出されており〔日本へ中国から直接輸入される事は多くない。そのため、大半がイギリスを経由して輸入されており、また、こうした輸入事情により中国茶として扱われない場合もある。
== 発祥 ==
正山小種の発祥については紅茶の成り立ちとも関連する伝承がある。武夷山の桐木村では古くから岩茶が作られていたが、明代から清代へ移行する17世紀の混乱期に、軍隊がこの村へ進行してきた。軍隊の駐屯中は茶の製造作業ができなかったため、軍隊が去った後に松を燃やして茶葉乾燥の作業効率を上げようとしたところ、茶葉にその香りが定着し正山小種が生まれたというものである。
(なお軍隊の駐屯中、作業が停止したことにより茶葉の発酵が進み、これが最初の紅茶となったとも言われているが、紅茶の成り立ちについては未だ諸説が存在し、明確な結論には至っていない。)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正山小種」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lapsang souchong 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.