翻訳と辞書
Words near each other
・ 横山正和
・ 横山正彦
・ 横山正房
・ 横山正文
・ 横山正松
・ 横山正枝
・ 横山正治
・ 横山武
・ 横山武志
・ 横山歩
横山氏
・ 横山沙季
・ 横山泰三
・ 横山泰子
・ 横山泰明
・ 横山泰行
・ 横山洋吉
・ 横山浩一
・ 横山浩之
・ 横山清暉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

横山氏 : ミニ英和和英辞書
横山氏[よこやま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

横山氏 ( リダイレクト:横山党 ) : ウィキペディア日本語版
横山党[よこやまとう]
横山党(よこやまとう)は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて、武蔵国多摩郡(現・東京都八王子市横山荘を中心として、武蔵国(大里郡比企郡 - 橘樹郡)および相模国北部に割拠した同族的武士団である。武蔵七党の一つ。武蔵七党系図の筆頭。有名人としては、中条家長(初代評定衆として御成敗式目の策定に関与)や愛甲季隆(弓の名手。畠山重忠を討ち取る)、横山時兼(正治2年)(淡路国の守護)などが居る。時兼の叔母は鎌倉幕府侍所別当の和田義盛の妻、妹は和田義盛の長男常盛の妻であった。建暦3年(1213年)和田義盛と執権北条義時とが対峙した和田合戦で姻戚関係にあった和田氏に与したが敗れ衰退した。なお猪俣党も一族である。(八王子市の歴史を参照)横山義隆の弟の時範(時資)が猪俣となった。
== 出自 ==
多くの文献から、小野篁の後裔とされている。但し、これには異論を唱える研究者(安田元久は諸系図の精査や世代間の年数の計算、当時の国司の任命状況から見て後世の作為で、実際は在地の開発領主の末裔であろうと推測し、太田亮の『姓氏家系辞典』での所見である、古代日本における地方官であり軍事権・裁判権などを持ち祭祀を司ったその地方の支配者武蔵国造の末裔ではないかという見解を消極的に支持している)もいる。
武蔵国多摩郡横山(現・東京都八王子市元横山町)を本拠として横山姓を称したとされる。 当時「横山」とは多摩丘陵を指し、『万葉集』に「多摩の横山」と詠われている。ここは武蔵の国府周辺であって、由比牧、小野牧との関連があった。前九年の役を境にして、武蔵の北部熊谷市より本庄市にいたる、条里地域に面する台地の縁辺に移り、一族が繁栄する。荒川の扇状地上であるから条里の崩壊も少なく、生産的にみても最良の地である〔柴田孝夫『地割の歴史地理学的研究』(古今書院、1975年)238頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横山党」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.