翻訳と辞書
Words near each other
・ 横山政孝
・ 横山政寛
・ 横山政礼
・ 横山昊太
・ 横山昌義
・ 横山明仁
・ 横山昭二
・ 横山昭市
・ 横山昭正
・ 横山昭男
横山時兼
・ 横山晴久
・ 横山晴奈
・ 横山智
・ 横山智佐
・ 横山智佐子
・ 横山未来子
・ 横山本源氏物語
・ 横山村
・ 横山村 (大阪府)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

横山時兼 : ミニ英和和英辞書
横山時兼[よこやま ときかね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
: [けん]
  1. (conj,n) and 2. in addition 3. concurrently 

横山時兼 : ウィキペディア日本語版
横山時兼[よこやま ときかね]
横山 時兼(よこやま ときかね、仁平3年(1153年) - 建暦3年5月4日1213年5月25日))は、平安時代末期、鎌倉時代前期の横山氏の武将。横山氏は元は小野姓だったため、小野 時兼とも言う。
== 略歴 ==
武蔵国多摩郡(現東京都八王子市横山荘を中心に、勢力を持っていた武蔵七党のひとつ横山党の嫡男として生まれる。父は時広
石橋山の合戦の頃から頼朝に仕えていた。寿永元年(1182年8月、頼朝の誕生日を祝して梶原景時畠山重忠と共に御護刀を頼朝に献上した有力御家人七名に名を連ねており、「吾妻鏡」ではこの記述が時兼の初見とされる。父の後を受け、正治2年(1200年)より淡路国守護となる。叔母が鎌倉幕府侍所別当和田義盛の妻であり、時兼の妹が義盛の長男常盛の妻であった。このように和田氏一族とつながりが深かったため、建暦3年(1213年)に義盛と執権北条義時との対立による和田合戦では、和田氏側に荷担した。
乱は将軍源実朝を擁する義時側の勝利に終わり、時兼は和田常盛甲斐国都留郡の武士古郡氏とともに都留郡波加利荘へ落ち延びたが、その地で常盛ともども自殺して果てた。享年61。時兼の首は固瀬河辺に晒されたという。所領の横山荘も没収され、横山一族は凋落した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横山時兼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.