翻訳と辞書
Words near each other
・ 極めて
・ 極めて危険有害な物質の一覧
・ 極めて溶けにくい
・ 極めて溶けやすい
・ 極めて苦い
・ 極める
・ 極める!
・ 極め付き
・ 極め付きの品
・ 極め倒し
極め出し
・ 極め尽くす
・ 極め所
・ 極め手
・ 極め技
・ 極り切った
・ 極る
・ 極パロ
・ 極フェロ
・ 極リング銀河


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

極め出し : ミニ英和和英辞書
極め出し[きめだし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょく, ごく]
  1. (adv,n) quite 2. very 
: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
出し : [だし]
  1. (n,n-suf) stock 2. broth 3. pretext 4. excuse 5. pretense 6. pretence 7. dupe 8. front man 

極め出し : ウィキペディア日本語版
極め出し[きめだし]

極め出し(きめだし)とは、相撲決まり手のひとつである。相手の差手や首、肩の関節を腕で挟み込み(極めるという)、相手を土俵の外へ出す技。大型での深い力士が小型やそっぷ型力士に対して使うことが多い。この技をかけられた場合、肘の関節等を故障する可能性がある。明治大関鳳凰馬五郎や、昭和では大関清國勝雄関脇若見山幸平、関脇高見山大五郎平成では大関貴ノ浪貞博、大関魁皇博之、大関把瑠都凱斗などが得意とした。
なお、相手の片方の差手を両腕で極める場合は、特に江戸時代のその技を得意とした力士にちなんで泉川と呼び、その形で勝負をつけることを撓め出し(ためだし)と呼んだ時期もあった。こちらは明治の横綱初代西ノ海嘉治郎常陸山谷右エ門が名手として知られた。
1987年11月場所13日目、横綱千代の富士貢がこの場所新大関の旭富士正也にこの技で勝利した時には、両差しの旭富士の両肘を千代の富士がで極め、極める力の強烈さからか旭富士の体が宙に浮いてしまい、その状態のまま千代の富士が前に出て旭富士を土俵の外に出すという豪快な相撲となった。
相撲の格言の中に「極めたら相手の顔を見ろ」という格言がある〔ベースボール・マガジン社『相撲』2011年4月号83ページ〕。

== 関連項目 ==

* 相撲
* 大相撲の決まり手一覧
* 極め倒し

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「極め出し」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.