翻訳と辞書
Words near each other
・ 植村俊平
・ 植村修一
・ 植村八潮
・ 植村冒険館
・ 植村卍
・ 植村友紀
・ 植村友美
・ 植村和秀
・ 植村喜八郎
・ 植村央
植村季野
・ 植村宗一
・ 植村家久
・ 植村家保
・ 植村家利
・ 植村家包
・ 植村家壷
・ 植村家壺
・ 植村家存
・ 植村家政


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

植村季野 : ミニ英和和英辞書
植村季野[うえむら すえの]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [き]
 【名詞】 1. season 2. season word or phrase (in haiku) 
: [の]
 【名詞】 1. field 

植村季野 : ウィキペディア日本語版
植村季野[うえむら すえの]
植村 季野(うえむら すえの、1858年9月11日安政5年8月5日) - 1930年昭和5年)6月7日)は、ルーテル教会牧師山内量平の妹で、日本基督教会の重鎮植村正久の妻、植村環の母である。旧姓は山内で、秋華と号した。
== 来歴 ==
紀伊国日高郡南部町(現・和歌山県日高郡みなべ町)に山内繁憲と三千代の次女として生まれる。家は代々酒造業を営む庄屋で、神官でもあった。和歌山の漢学塾で学び、フェリス女学校(現・フェリス女学院)で漢学を教えながら英語を学んだ。
1877年5月27日横浜海岸教会E・R・ミラーより洗礼を受ける。この頃、奥野昌綱牧師を介して、植村正久より結婚の申し込みを受け、1892年に結婚する。夫の外遊中は明治女学校で教えたこともあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「植村季野」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.