翻訳と辞書
Words near each other
・ 森本三義
・ 森本中学校
・ 森本亜美
・ 森本亮治
・ 森本信男
・ 森本健成
・ 森本儀太夫
・ 森本元子
・ 森本公三
・ 森本公誠
森本六爾
・ 森本典子
・ 森本勇一
・ 森本千絵
・ 森本厚吉
・ 森本友
・ 森本右近太夫
・ 森本右近太夫一房
・ 森本和夫
・ 森本和子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

森本六爾 : ミニ英和和英辞書
森本六爾[もりもと ろくじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [ろく]
  1. (num) six 

森本六爾 : ウィキペディア日本語版
森本六爾[もりもと ろくじ]
森本 六爾(もりもと ろくじ、1903年3月2日 - 1936年1月22日)は、日本考古学者
==人物・来歴==
奈良県磯城郡織田村大泉(現桜井市)出身。1920年に旧制畝傍中学校(現奈良県立畝傍高等学校)卒。奈良県磯城郡三輪尋常高等小学校の代用教員となり、香久山尋常高等小学校や生駒郡都跡尋常高等小学校の代用教員を務め、1924年に上京し東京高等師範学校の校長であった三宅米吉のもとで、歴史教室に副手として勤務した。1929年、三宅の死去にともない、副手を辞任。鎌倉市極楽寺の仮寓で結核により32年の生涯を閉じた。
甕棺の研究や〔甕棺に關する一考察(上) 慶應義塾大学 史学 6(1), 39-67, 1927-03〕や銅鐸の型式分類を行い〔銅鐸の型式分類と播磨神種例の占むる位置 人類學雜誌 Vol.45 (1930) No.10 P401-412〕、弥生期区分において稲作が開始されたことを提唱する〔森本六爾と原始農業 〕など、アマチュアではあるものの日本の考古学の発展に大きく貢献した。高校までの教科書に名前が出てくることは稀であるが、考古学に携わる者の間では、『考古学の鬼』という異名とともに有数の知名度を誇る人物である。藤森栄一小林行雄杉原荘介らが弟子として知られている。
また松本清張の短編小説『断碑』の主人公、木村卓治のモデルとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「森本六爾」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.