翻訳と辞書
Words near each other
・ 柏崎バイパス
・ 柏崎バスストップ
・ 柏崎三十郎
・ 柏崎中学校
・ 柏崎信用金庫
・ 柏崎克彦
・ 柏崎刈羽原子力発電所
・ 柏崎刈羽原発
・ 柏崎刈羽地域
・ 柏崎北条テレビ中継局
柏崎千葉構造線
・ 柏崎原発
・ 柏崎古墳群
・ 柏崎大隊区
・ 柏崎専門学校
・ 柏崎山口テレビ中継局
・ 柏崎工業高校
・ 柏崎工業高等学校
・ 柏崎市
・ 柏崎市佐藤池球場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

柏崎千葉構造線 : ミニ英和和英辞書
柏崎千葉構造線[かしわざきちばこうぞうせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かしわ, はく, ぽー]
 (n) oak
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 
構造 : [こうぞう]
 【名詞】 1. structure 2. construction 

柏崎千葉構造線 : ウィキペディア日本語版
柏崎千葉構造線[かしわざきちばこうぞうせん]

柏崎千葉構造線(かしわざきちばこうぞうせん)とは、新潟県柏崎市から千葉県に至る大断層線である。
1886年フォッサマグナを命名したナウマンはフォッサマグナの東縁を新潟県直江津神奈川県平塚を結ぶラインと考えていた。しかし次第にもっと東ではないかと考えられるようになった。1970年に山下昇が柏崎と千葉を結ぶ線が東縁と推定する信越房豆帯説を発表した。1976年には棚倉構造線が東縁とする説が出された。1988年には加藤芳輝が上越銚子線を発表した。その後も諸説出され東縁は確定していない。

== 断層としての評価 ==
周辺にある浅間山榛名山草津白根山赤城山などの火山灰と利根川流域河川の河川堆積物に阻まれ、西縁の糸魚川静岡構造線と比較すると実態の解明は進んでいない。
が、1990年代以後半降調査が行われ群馬県東部の大久保断層と太田断層は、B級断層の活動性や段丘形成史を有しているとする見解がある〔関東平野北部の活断層“太田断層”の認定と周辺の古地震・地盤災害との関係 2013年度日本地理学会春季学術大会 セッションID: S0804〕〔群馬県東部における短い活断層の分布と活動性,地下形状の推定-大久保断層および太田断層- 産総研 活断層・地震研究セミナー 第17回 9月26日(金)〕。
* 大久保断層の上下平均変位速度は0.2-0.4mm/yrと推定された〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柏崎千葉構造線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.