翻訳と辞書
Words near each other
・ 板倉文忠
・ 板倉昌信
・ 板倉昭二
・ 板倉朋希
・ 板倉村
・ 板倉村立有恒高等学校
・ 板倉東洋大前駅
・ 板倉松三
・ 板倉梓
・ 板倉構法
板倉槐堂
・ 板倉正男
・ 板倉正直
・ 板倉氏
・ 板倉浩一
・ 板倉満里子
・ 板倉滉
・ 板倉由明
・ 板倉町
・ 板倉町 (新潟県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

板倉槐堂 : ミニ英和和英辞書
板倉槐堂[いたくら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ばん, いた]
 【名詞】 1. board 2. plank 
: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [えんじゅ]
 【名詞】 1. Japanese pagoda tree 2. sophora japonica
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

板倉槐堂 ( リダイレクト:淡海槐堂 ) : ウィキペディア日本語版
淡海槐堂[おうみ かいどう]

淡海 槐堂(おうみ かいどう、文政5年12月1日1823年1月12日) - 明治12年(1879年6月19日)は勤王家・文人漢詩人江馬天江は実弟。
本姓は下坂氏。は緝、は敬天。は槐堂のほか、重涂・頑山史。近江の人。
== 略歴 ==
近江国坂田郡中村(現在の滋賀県長浜市)の下坂篁斎の子として生まれる。3歳のときに京都薬種商武田家の養子となる。安政2年(1855年)に、醍醐家に仕えて功績が認められ、板倉姓を賜り、筑前守に任ぜられる。あわせて従六位を叙されている。
勤王の志に篤く、七卿落ち天誅組長州藩などを資金援助。坂本龍馬中岡慎太郎にも惜しみなく支援〔慶応3年(1867年)10月11日、中岡慎太郎が金300両を借りた記録が残っている〕を行っている。
禁門の変(1864年)ののち幕府に捕らえられ3年間獄中の身となる。のちに赦免され、慶応4年(1868年)3月に大津裁判所参謀や宮内中録に任ぜられと、淡海(おうみ)と改姓した。しかし、新政府と意見が合わずすぐに辞任。
明治3年(1870年)には位記を返上、槐堂を号し〔板倉姓を返上後に槐堂を号したことから板倉槐堂の呼称は正しくない。〕、多くの文人と交遊して文雅三昧に暮らした。享年58。
槐堂は、梁川星巌に就いて漢詩を学び、書画篆刻も能くした。実弟江馬天江の編集した『高古印譜』に槐堂の自刻した印影が多く掲載されている。『円山勝会図録』〔明治8年(1875年)、その年に没した熊谷直孝の追善法要のために京都東山円山にて開催された煎茶会に陳列された書画の図録〕にも名がみえ煎茶を嗜んだ。
坂本龍馬の誕生祝いに槐堂が自作して贈ったといわれる「梅椿図」は「坂本龍馬関係資料」のうちの1点として、日本の重要文化財に指定されている(京都国立博物館所蔵)。この掛け軸には近江屋で龍馬と中岡慎太郎が暗殺されたときの血痕が数カ所残されている。
槐堂は進取の気性に富み、長崎からカメラを取り寄せ自ら撮影に取り組んだ。安政6年(1859年)、槐堂が撮影した鳩居堂7代目当主熊谷直孝の肖像は京都市最古の写真とされる(京都市指定文化財

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「淡海槐堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.